やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

やっと終わった

園地の消毒作業を園主と二人で昨日の朝から。 午前3時半起床、軽く食事をとって4時半出発。 園地で薬を溶き5時過ぎから作業開始。 1200Lのタンクに動噴圧4,0Mpa。を、3回。 アクシデントもなく順調に今日の午前中に消毒作業終…

詳細を見る

県展&消毒作業準備

今朝も早朝より中晩柑種の摘果作業。 案内をいただき県立ミュージアムへ。 絵画 書 工芸 写真 絵画は岩絵の具(顔料)で描かれた作品。 F80~100号の大きいサイズが多く展示されていました。 ・ …

詳細を見る

せとか混植園へ移動

はるみの摘果がほぼ終わり、せとか・紅早生混植園地へ移りました。 今日は農道から一人でモノラックで上がります。 せとかは思ったより実の付きが多いのか摘果作業が進みません。 [video width="480" height="3…

詳細を見る

こんなに降るとは

畑へ上がって2時間。 西の空に真っ黒い雲が押し寄せ、にわかに大粒の雨。 涼しくて摘果日和だったのにな~。 ・ ・ 園主は3時に予約の歯医者へ。 終わり、園主の所用で高松市内へ。 私は1時間ほど一人で買い物。 先日行列があ…

詳細を見る

はるみ園地の摘果作業

湿度が低いのか今朝は幾分涼しい。 はるみ園地も農道から一番下がった場所へ来ました。 小さい実がいっぱいで思ったより時間がかかりました。 晩生に一昨年接いだ小原紅早生がずずなり。 [video width="480" heig…

詳細を見る

スイカ畑の耕運作業

お昼前から地元の総会。 集落の知人の奥様グループによる演奏。 今日も暑さが厳しく午後の摘果作業を中止。 スイカ収穫後のネット等を片づけてトラクターで耕しました。 先に草刈りをして。 3往復するとちょっとさっぱり。 凸…

詳細を見る

I ・MUSIC(イ・ムジチ)合奏団

ご近所様からのお誘いをいただき倉敷市民会館で18時からのコンサートへ。 Google翻訳。 mujitiiはミュージシャン。 1時間弱で到着。2千名収容の美観地区に接する白い建物。 私たちは初めてです。 …

詳細を見る

摘果

毎日暑いですね。 梅雨も明けそうです。 中晩柑・せとかの摘果作業は5時過ぎから開始。 主枝の樹冠部30cmの範囲ですべて落とします。 2倍ほどもある天なりの大きい実も摘果して、木の成長と根の張りを促進。 今日は所用があり、…

詳細を見る

高松城跡

地元では玉藻城と呼ばれています。 今日は満潮なのか大きいチヌとフグが沢山泳いでいました。 クロマツが綺麗です。 向こうにサンポートのホテルクレメント高松が見えます。 米国・中国からの観光客が目につきました。 …

詳細を見る

(青海町ブランド推進委員会)園地視察研修会

今日は10時過ぎから、青海町かんきつ農家さんの園地見回り日。 10名参加し、今年のミカン狩り予定農家さんの園地視察。 青海町のミカンと言えばすぐに11月収穫の「小原紅早生」と思いがちですが、9月末日から収穫が始まる「日南の姫」をスタ…

詳細を見る
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

お問い合わせ