カテゴリー:倉庫で作業
大宮神社の干支飾り

まんのう町にある大宮神社へ立ち寄りました。 (この神社の向かいには、当時としては人気のおしゃれな喫茶店が確かありましたが今は閉まっているようです) 現役時代の先輩から送られてくる神社の干支飾り。 お寺のお世話をしている方が、昨年の元旦…
詳細を見る寒波

今年も寒波がやって来た。 一昨日陽の当たらない裏道は凍りついていました。 園主は、昨年来からの使用した収穫バサミの手入れ。 購入したスプリング・固定紐の取り付けて最後に556スプレー。 [caption id="attachment…
詳細を見る動噴の点検

雨の合間の晴れた日に予定している消毒作業。 エンジンオイル交換と動噴ポンプ部のオイル交換をしました。 先ず初めにクボタ。 ポンプのオイルが汚れ、見にくくなったので外してウエスで拭くと目視がパッチリ。 [video width="11…
詳細を見る選果機

選果機の溶接が出来上がり引き取り。 [caption id="attachment_32369" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption] ロー…
詳細を見る工具棚

充電式の電動工具が増え、置き場所が狭くなりました。 余っていた足場板をカンナかけして継ぎ足し。 照明を取り付け。 一か所にまとめ完成。 ・ ・ 動噴ホースが破れ、急遽農機センターへ持参。 金具をカシメて5分で修理。…
詳細を見る薪割機

軽量の電動薪割機(家庭用100ボルト7トン)を2月に購入。 今日は試運転。 操作は簡単で、SWを入れ→レバーを引くとスライドし、刃が食い込み割れると説明書に書いている。 SWを入れると、ジ・・・・と音がする。 レ…
詳細を見る倉庫の掃除

ゴールデンウイークに入ると普段忙しくてできていない作業の開始。 「勤めていた頃の習慣が抜けきれない 笑」 運搬車に載せたタンクに水を汲み、動噴で倉庫の床の水洗いをし、ランとミミの住環境の整備。 2匹のワンちゃんは3月から虫下し…
詳細を見る整理整頓

最近車が増え縦列に置くので(都度の移動)がたいへん。 納屋に置く車は、サポーターがスペースを開け、トラックも倉庫へ入れワンちゃんの留守番付き。 イノシシ防護金網が数年鎮座していましたが引き取りに来られ大分スペースの空。一昨日から残りの網…
詳細を見る出荷&発送

12月後半になると締め切り仕事がいっぱい。 出荷は日々。 業者さんの引き取りに合わせ夜なべ作業。 [caption id="attachment_31622" align="aligncenter" width="1024"]…
詳細を見る