お盆休み

明日の潅水作業が終わると、お盆休み。 今朝もカンカン照り。 昨年、大きく切り込んだ宮川早生3本にいっぱい実が付きました。 [caption id="attachment_29143" align="aligncenter" width…
詳細を見る田畑の潅水作業

昨日ゴロゴロと雷鳴が響いてましたが、期待外れに終わりました。 今日から一番遠い混色園地の「せとか」の潅水作業。 [caption id="attachment_29124" align="aligncenter" width="1024…
詳細を見るホースリール

野菜畑の水やり用に50m巻き取りのホースリールを購入。 100mと較べるとミニサイズですが軽くて使いやすい。 [caption id="attachment_29098" align="aligncenter" width="1024"…
詳細を見る草刈り

園地と水路を草刈り。 [caption id="attachment_29088" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption] 途中のモノラックレ…
詳細を見るぴかいちでボディコーティング

今日は息子がやってきて、見ると車が見違えるようになっていた。 やや黄ばんでいた車体とホイールがピッカピカ。 [caption id="attachment_29075" align="aligncenter" width="2560"]…
詳細を見る産直万歳

今年は玉ねぎが高いようです。 お隣さんにお願いしていた買い物。 な、なんと1袋が 141円!!小ぶりですが、それにしてもこの価格にはびっくり 開店時に並んで買ってくれました。 [caption id="attachment_290…
詳細を見る白王シート(タイベック)敷設の準備

はじめてなので皆さんのアドバイスを受け、1か月後のミカン園地への敷設準備。 [caption id="attachment_29052" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL …
詳細を見る摘果作業が終わった

中晩柑の粗摘果作業が終わりました。 今年は、平均2,8人で20日かかりました。 はるみは実付きが不安定(隔年)、せとかは樹冠部の摘果作業に時間がかかりました。 まだ小さな果実の目残し・これから発生するせとか特有の日焼け果の取り除き…
詳細を見る