カテゴリー:視点
不知火の収穫が終わった

ようやく不知火の収穫が終わり、ミカンのシーズンも終了。 不知火(デコポン)は成木になってもなかなか難しい品種。 サンテ着せ作業の時には「今年は期待できそう」な感がしたがいざ収穫の頃になるとヘタが黒くなってる。 今年の低温、先月の寒…
詳細を見る讃岐漆芸美術館・浜本孝志作品展

サンテ着せ作業も終盤になりました。 今日は暖かい日中で青空がまぶしいくらいでした。 午後は所用で高松へ出掛け、帰りに思い出し(讃岐漆芸美術館)へ寄りました。目的は浜本孝志さんの作品群です 館長さんがおられ作品の説明を受けま…
詳細を見るイタリア在住日本人からのメッセージ

今日のニュースの中で、イタリアに暮らしている日本人がyou tubeに動画を投稿しているのがありました。 日本と違ってイタリアは危機感(緊迫感)があります。 https://www.youtube.com/watch?v=8Zdb8P6Jj…
詳細を見るNews

最近はニュースのバラエティーが少なくなり、新型コロナ肺炎オンリー。 今週は世界の株価(指数)に感染し?世界で一強だった米国株価指数も暴落。 米国初めての、サーキット・ブレーカー発動。 一気に円高。 イタリアは感染者の数に比し…
詳細を見るミカン産地視察(高松市鬼無町)

用事での帰り道、鬼無町の勝賀山斜面にある広大なミカン園地に立ち寄りました。 広い道沿いに色付き始めた、宮川かな?。 Aさん園地の(点滴灌水)設備が施された道沿いの綺麗な園地。 たわわに実った枝の吊り上げ作業中。 接ぎ木し…
詳細を見る大掃除

雨の日は新しい年を迎える準備。納屋と作業倉庫は農機具の整理を兼ね大掃除。 一年分の肥料袋など、農業資材の廃棄物がこんなに沢山。 ようやく片付きました。 処理業者へ持ち込み。 マニュフェスト記載。 いっぷくです。 …
詳細を見るfb喫茶

モーニング喫茶店。 サポーターから時々聞かれていたメニューの画像をMさんよりいただきました。 metoro Gure de Est前の宿泊したホテル近くのpiano-bar。 jazzを聞きながらの食事。 仕事帰りの方のくつろぎ…
詳細を見る働き方

園地で草刈りをしていたらサポーターが「雨だよ!!」 雨の中道具を替えて、きりの良いところまで! このまま気温が下がってくれれば焼け果も少なくなるのにな~。 でも、8月の暑さと晴日はみかんの糖度を上げるのには最高だしな~ …
詳細を見るface book投稿より

朝夕でようやく全園の消毒作業(ジマンダイセン水和剤+コテツ)が終わった! ここ一週間は猛暑日の毎日、夜明けが少し遅くなり暗いうちから夕方も日没暗くなるまでの作業!! らっきょうみたいな汗が、拭いても拭いても止まらない日中でした。 …
詳細を見る