カテゴリー:地域のお付き合い
農マル園芸吉備路店で苗木講習会

昨年に続き2回目の苗木講習会に青海町から小原紅早生みかんのPR。 みかんも愛媛県・広島県・三豊のミカンなど、常設コーナーが設置されています。 苗木・剪定ばさみ・会場などはすべて農マル園芸様で準備していただきました。 クリスマスローズは…
詳細を見るはるみ選別作業

4日間のはるみの選別作業が終わりました。 今年の収量は昨年と同じくらいかな? サイズごとに、秀品3L・2L・L・M・優品も分別。 [caption id="attachment_33661" align="aligncenter" w…
詳細を見る凱陣

長男が車検後の、古~いMPVを高松のぴかいちさんへコーテイングに出しています。 日々送られてくる画像に、その昔担当させていただいた会社の車が偶然にも入庫していたらしいです。 「がいじん」と読みます。 琴平町榎井にある古~い酒造…
詳細を見るきのこ狩り

今年初のキノコ狩りに出掛けました。 最初はやはり一番弟子がゲット。 [caption id="attachment_33274" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAM…
詳細を見る代かき

田植え前の代かきをam7:00から始めました。 トラクターの出番も終わりました。 [caption id="attachment_32546" align="aligncenter" width="1024"] …
詳細を見るイノシシ柵作業

一部を改造し、せとか園地の3か所の出入り口を作りました。 [caption id="attachment_32418" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/c…
詳細を見る栗拾い

ご近所さんからお声がかかり、サポーターと二人で栗拾い。 [caption id="attachment_31256" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/ca…
詳細を見るせとかの収穫が終わった

昨日ようやくせとかの収穫(デコポンも少し)が終わりました。 収量は昨年と変わらずも品質は向上。 せとかは皮が薄く瑞々しい。 (反省点)摘果がもう一歩の園地もありました。 台所から見えるヒイラギの枝に、メジロの餌。 …
詳細を見る青海町ブランド推進委員会へのリンク設定

落ち着いたらと思いながら、なかなかリンク設定できなかったのですが息子にアドバイスをいただきようやく完了(笑) しばらく触ってなかったらすっかり忘れていて難儀しました。 クリックすると農家さんの写真が現れます。 その中に農マル園芸さ…
詳細を見るコロナワクチン接種予約

3回目の接種予約ができました。 2月上旬予約でき一安心。 県内も感染者が156人と増えていますが昨日が日曜日なので数字は低いけど明日はどうなんだろう。 ・ ・ ぴかいちさんへ、久しぶりに寄りました。 [caption id=…
詳細を見る