カテゴリー:自動車
認知機能検査講習会

改正道路交通法の見直しにより、令和4年5月に施行され、令和4年10月12日以後に75歳以上の誕生日を迎える方から対象となります。 今日は坂出自動車学校で10時から講習会がスタート。 [caption id="attachment_298…
詳細を見る着々と

秋晴れの晴天が続き摘果作業・防護ネット設置も順調に進んでいます。 [caption id="attachment_29502" align="aligncenter" width="768"] 202209250809[/caption]…
詳細を見るエアコンが効かない

長男(長女が一部)が買ってくれた家内の軽自動車。 2~3日前からエアコンが急に効かなくなった。 [caption id="attachment_29418" align="aligncenter" width="1024"] OLYMP…
詳細を見るぴかいちでボディコーティング

今日は息子がやってきて、見ると車が見違えるようになっていた。 やや黄ばんでいた車体とホイールがピッカピカ。 [caption id="attachment_29075" align="aligncenter" width="2560"]…
詳細を見る自動車メンテナンスリスト

毎日使用する車から、めったに使わない車までいろいろ。 今日、オイル交換時期の近い車を見つけました。 一時抹消し保管中の車も。 管理のために農業機械も含め、今日はPDF…
詳細を見るナギナタガヤ

草生栽培に使われるナギナタガヤ。 種子を購入すると結構高い。 ご近所さんから頂いてもう6~7年になり、屋敷前の園地にようやく広がりました。 [caption id="attachment_27993" align="aligncent…
詳細を見るぴかいち

lineとSnsでのアポをし10時過ぎ、2018年9月以来ご無沙汰の(ぴかいち)さんへ。 https://pikaichi.maruhachi-web.com/ 市内をサンメッセ方面から北へ抜けましたが凄い車の数。 (ラッキーなこ…
詳細を見る懐かしい面々

一昨日両景橋を走行中にオイルランプが点灯。 自宅に帰ってゲージを抜いてみるとエンジンオイルがレベルゲージに付かない。 [caption id="attachment_25236" align="aligncenter" width="1…
詳細を見る施肥作業

園主が、チッパー処理していた発酵飼料を幼木の根元に撒きました。 今日は暖かい! ・ ・ ・ 昨年11月からスタートしたミカンの収穫作業も、昨日のデコポンですべて終わりました。 しばらく園主とも…
詳細を見る