カテゴリー:準備作業
農家の仕事
収穫前の準備作業いろいろ。 池に近い園地をイノシシが掘り起こしているのを発見。 せとかの日焼け防止シートを撤去。 日焼け果が少ない。 シートで覆ったせいか皮が滑らかです。 4つの園地の入り口を閉めました。 …
詳細を見る田植え準備
お願いしていた水口の工事が終わり続いて、底から侵入していた水止めに花崗土を入れ終わり、来週には田植えの予定。 花崗土が軽トラックに13車入れたけどまだ2~3車必要。 [caption id="attachment_34227" alig…
詳細を見る日南伐採作業
今朝は日南を伐採し、作付け品種を(はるみ)に統一し防除、収穫などの作業の効率化を図ります。 極早生みかんの日南は、台木の温州ミカンから数えると60年以上になります。 みかんの走りの時期に収穫し、香り高い食べやすい品種でもありました。 …
詳細を見る代かき
田植え前の代かきをam7:00から始めました。 トラクターの出番も終わりました。 [caption id="attachment_32546" align="aligncenter" width="1024"] …
詳細を見る園地扉の加工
息子が空時間での作業が途中になっていた進入門。 風雨にさらされるのでトタン板(亜鉛メッキ)をモノラックに積み込んで上がっていきました。 この園地は作業がちょっとだけ難しい。 モノラックのレール部分を跨いでのトタン加工は強度不足…
詳細を見る植え付け準備
もうすぐミカン苗木が到着。 トラクターで耕し植え付けの準備。 [caption id="attachment_31911" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA…
詳細を見る土留めして足場作り
日南の収穫時にサポーターがしょっちゅう滑って、収穫したみかんを何度もこぼします。 歩けるように掘り起こします。 明日からは土留めの板を設置。 とても歩きやすくなります。…
詳細を見るイノシシ撃退機設置
涼しくなって園地の周りをイノシシが掘り起こした跡が目立つようになりました。 イノシシ撃退機を設置。 [video width="1136" height="640" mp4="https://swing.kanamefarm.c…
詳細を見る早生温州みかん園でマルチ敷設
みかんの糖度アップに欠かせないマルチ栽培。 タイベックは外国の多国籍企業ですが、白王シートは国産。 表はタイベック・白王シートも白色。白王シートの裏は黒です。 晴れた日を選んで敷設作業。 [caption id="attachm…
詳細を見る

