カテゴリー:Movie
農作業準備

5月に入るとコアオハナムグリ・ケシキスイなど、訪花害虫の消毒作業が始まります。 [caption id="attachment_30599" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITA…
詳細を見る倉庫の掃除

これから頻繁に使う倉庫の大掃除です。 動噴で清掃。 [video width="1136" height="640" mp4="https://swing.kanamefarm.com/wp-content/uploads/2022…
詳細を見る草刈り

これからの収穫作業はモノラックを使用。 今日も放棄園地の草刈り作業。 1メートル以上も伸びています。 [caption id="attachment_29753" align="aligncenter" width="1024"] O…
詳細を見る例大祭

今年の秋祭りも3年連続の中止となり10時から神事のみ開催。 宮総代・自治会長・責任役員の15名が参加して宮司さん4名で執り行いました。 昨日は ストーブガードと薪の準備。 オクトバーフェスはミュンヘンで毎年開催される世界最大のビー…
詳細を見る広いドッグラン

倉庫横の野菜畑とミカン畑をワイヤーメッシュで囲いました。 ご近所さんから提案があり、この中で犬を放し飼いにしたらイノシシも来ないかも~。 更に50枚余りの金網で、数か所を重ね完璧に出口を塞ぎました。 [caption id="atta…
詳細を見るログイン

[caption id="attachment_26781" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption] [caption id="attach…
詳細を見るミカン狩り企画中

[caption id="attachment_26676" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption] 2016年から18回開催した地域おこし。 …
詳細を見るカナメモチの抜根

水路沿いのカナメモチが成長し剪定してましたが、1m離れたミカンの一列が成長不足。 今日20本あまりを掘り起こし抜根。 4cm位の小枝はチッパーで粉砕。 [video width="720" height="480" mp4…
詳細を見る鯉のぼり

鯉のぼりの支柱工事を20日に3人で。 10年ぶりのセメント工事でした。 ミキサーで混ぜながらも、最後はこびりついて除去するのが大変 完成! [caption id="attachment_25702" align…
詳細を見るはるみの収穫が終わり一段落

今日で、六つ林池上の、はるみの収穫が終わりました。 はるみは中晩柑種の中でも特に作りにくい品種で不安定。 表年と裏年の収穫量の差が極端。 果実の大きさ・表皮・年ごとの腐敗率が不安定。 収穫時の腐敗果は少なかったけど、熟成…
詳細を見る