やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

カテゴリー:Movie

ミカン狩り企画中

[caption id="attachment_26676" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption] 2016年から18回開催した地域おこし。 …

詳細を見る

カナメモチの抜根

水路沿いのカナメモチが成長し剪定してましたが、1m離れたミカンの一列が成長不足。 今日20本あまりを掘り起こし抜根。 4cm位の小枝はチッパーで粉砕。 [video width="720" height="480" mp4…

詳細を見る

鯉のぼり

鯉のぼりの支柱工事を20日に3人で。 10年ぶりのセメント工事でした。 ミキサーで混ぜながらも、最後はこびりついて除去するのが大変 完成! [caption id="attachment_25702" align…

詳細を見る

はるみの収穫が終わり一段落

今日で、六つ林池上の、はるみの収穫が終わりました。 はるみは中晩柑種の中でも特に作りにくい品種で不安定。 表年と裏年の収穫量の差が極端。 果実の大きさ・表皮・年ごとの腐敗率が不安定。 収穫時の腐敗果は少なかったけど、熟成…

詳細を見る

雨の農休日

夜中に雨が降って裏山の、クヌギ・モミジなどが一気に紅葉しました。 アメリカモミジの根元に置いていたモクの木に4度目の肉厚ヒラタケが発生。 早速サポーターがビーフシチューと筑前煮。 ・ ・ ・ インフルエンザ注射の予約日で…

詳細を見る

新芽

昨春植えたミカンの幼木の新芽が順調。 適度な雨で雑草もグングン。 一昨日から3枚の狭地の草刈り作業。 ・ ・ ・ 先日飛び立ったツバメに続いて、納屋で卵を温め中の別家族。 迎えの皆さんが毎日お迎えですが…

詳細を見る

採蜜

日本ミツバチを飼っている方の家へ採蜜を見学に行きました。 上の部分、蓋をはがします。 一段目の蜜箱はいっぱいでした。 巣箱を頂いた方へ、今日発送とか。 動画です [video width="720" hei…

詳細を見る

You Tube検索

今日は雨の一日。 公民館の掃除が終わって帰宅し、終日You Tube。 始発ニュースを読み終わるともう10時過ぎ。 毎日同じジャンルの動画ニュースが続き、ちょっと食傷気味(笑) ・ ・ 検索を繰り返していると登山時の動画チャンネ…

詳細を見る

ポーランド映画

今日は建国記念の日、快晴。 Net flixの映画、珍しく2020年の新しい動画。 ニューヨーク州出身アメリカ人ビル・プルマン主演(ザ・コールデスト・ゲーム)2019年英語ポーランド語ヒューマンサスペンス映画 。 - Story …

詳細を見る

防護柵

雨の合間作業で完成。 道沿い側の園内通路は思ったより広く、作業もしやすい。 道下の金網に余っていた1M幅のネットを低く設置し、土を掘って侵入 するのを防止。 せとかの「日焼け」が多く発生 せとかは、日…

詳細を見る
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

お問い合わせ