やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

カテゴリー:お客様

まんのう町へ

その昔、定年前の10年間は善通寺に勤務。 まんのう町で何度も自宅へお邪魔したこともあったお家を探しました。 (もうすぐサンノゼに行くんですよ)と言われ、(着いたらイメージに合う写真を送っていただけますか)? 暫くして海沿いをジョギング…

詳細を見る

発送も今日で終わりです

今年の早生ミカンの出来は高温障害とスリップスの被害果が多く、もう一つでした。 生産量は昨年の半分。 ご予約いただいた方の送りも終わりました。 ・ ・ 若い時に大変お世話になったNさんが来られ、県外の親戚の手土産にミカンの準備。…

詳細を見る

今年も残り少なくなりました

送りの依頼のミカン準備です。 忘れ物は無いかな? 明日から(はるみ)の収穫作業です。 …

詳細を見る

富田屋さんの謝恩還元セール③

昨日は富田屋さんの集荷日でした。 ここ3日お天気が悪く納屋での作業。 園主に押印・シール貼り付け・ポップ入れをお願いし、早朝から準備。 もう商品が完売!おかげでみかんが無くなり、今シーズン1ヵ月も早く終わってしまいました。…

詳細を見る

デコポン園地で収穫作業

お昼前から収穫作業開始。 今週は暖かくて体も少し楽です。 畑で食味してみると、(もう食べられる、甘い)。今年は何かおかしい。 ハルミの熟成が一番遅くなりました。 ・ ・ ・ お父さんの時代から、50年ものお付き合い…

詳細を見る

お客様

モノラックレールを1本延長し、3m伸びました。 これで荷下ろしが楽になりました。 支柱の支えのセメントが固まりとてもしっかりし、ふらつきもなく安定。 一昨日はお墓参りのお客様。 (スマホからPCへの画像の取り込みは初…

詳細を見る

弘海寺の庵主さん

いつもはお手伝いのYちゃんが来ますが、今日は庵主さんが遠方よりお見えです。 お互いにお若いころから、50年ものお付き合いになります。 カメラ(写真)嫌いの方ですが、お願いして後ろから1枚だけパチっと。 [caption id="att…

詳細を見る

凱陣(ガイジン)

桂小五郎や高杉晋作が潜伏していたことで知られる、造り酒屋「丸尾本店」。 場所は琴平町の榎井にあり、現役時代に担当し、すっかり社長さんご夫妻とも懇意にさせていただきました。 また退職後、金丸座で開催の金毘羅歌舞伎の道すがらサポーターと…

詳細を見る

倉庫のウインチ固定

先日取り付けたウインチを固定。 どちらも吊り上げ能力が200キロ~300キロ。 万が一の場合の、落下防止のため支柱をプラスし固定。 これなら安心 園地作業で残った消毒液などを積み替えします。 ・ ・ …

詳細を見る

大福工房で八朔大福

今日は雨模様。 用事を済ませ寄り道。 4月に改装オープンとか。 途中、山下うどんさんでお昼。 帰路に大福工房へ。 今はイチゴ大福がメインですが、はっさく大福も人気が高くベスト2位。 美味しかったいちご大福と八朔大…

詳細を見る
2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

お問い合わせ