やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

カテゴリー:潅水作業

雨が少ない

7月14日にまとまった雨が降り少しの間の骨休みし、8月10日夕立ちがありそれ以後の降雨は無し。 今年もこんなに降雨が少ない年は滅多にありません。 先ず今年に植えた幼木苗~5年苗にも日々潅水作業。 柑橘農家さんで錆びダニ果の発生…

詳細を見る

長女が帰省

県外にいる長女が帰省。 毎回家族と子供たちへの土産。 墓参用の花はもう何十年も欠かさず。 帰ったらサポーターに「汚い、汚い」~と言ってキッチン周りの掃除と料理。 孫たちへはおもちゃ 組み立て中で出来上がるのが待ち遠しい …

詳細を見る

ニワウルシ伐採作業

伐採作業は冬の仕事ですが、ニワウルシの種が付いて急遽伐採。この南向きの面にはいつの間にかニワウルシが増えました。成長が早く樹高は20m以上にも及ぶらしい ニワウルシとは  ↓ (駆除についてGeminiに質問してみた) [ca…

詳細を見る

中晩柑類の摘果作業と潅水作業

はるみ・せとかなどの摘果作業も後半。 雨が降らないので実が膨らんでいない。 規格外 ・ ・ 摘果作業と並行して潅水作業が始まりました。 倉庫一角にある外井戸からタンクに入れ。 長男は31日から潅水作業でせと…

詳細を見る

変化を感じる日々

今年は雨が少なくみかんは小ぶり。 一昨日から数年ぶりに潅水作業。 あまりにも日中の気温が高く、はるみの色つきも安定しない。 ・ ・ 自宅裏のクヌギにこんなに大きい椎茸。 ・ ・ 通りかかった丸亀市内南部にマンショ…

詳細を見る

片付かないタンク

先日の雨は恵みの雨でした。 明日は再び潅水作業の準備。 [caption id="attachment_31123" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/c…

詳細を見る

台風の雨に期待?

夏の迷走台風が日本に向けて舵を切ったようです。 毎日潅水作業が続きます。 [video width="1136" height="640" mp4="https://swing.kanamefarm.com/wp-content/upl…

詳細を見る

一雨欲しい

南方面がかすんで見えなくなっていましたが、昨日は期待していた雨も残念。 ミカンもたくさん実が付いている樹ほど黄色くなり始めます。 ・ ・ 朝の涼しいうちにこれからの足場作業の準備(斜面を平坦化)です。 今年も「せとか」の日焼け果…

詳細を見る

潅水作業

2023.07.28

潅水作業 はコメントを受け付けていません

玉太りが遅れている中晩柑の、「津の輝」に水やり。 [caption id="attachment_31073" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/capti…

詳細を見る

農作業準備

5月に入るとコアオハナムグリ・ケシキスイなど、訪花害虫の消毒作業が始まります。 [caption id="attachment_30599" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITA…

詳細を見る
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

お問い合わせ