やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

最近私たち worldwide?

いつも日本が地図の中心にある教科書しか見て育たなかった私。 インターネットが普及していない頃、高松市内の中新町ビルの一室にある世界地図を扱っている会社を探し購入した大きな地図。 ニュースで知らない国の名前を聞くたびに、この地図を見て…

詳細を見る

我が家も紅葉

朝夕冷え込んで一気に紅葉。 雨上がりの今朝は空気がさわやかで美味しい。 みかんもやや遅れて黄色くなってきました。 ・ ・ つゆがあり園地作業は中止。 時代の変化はスローだったり速まったり緩…

詳細を見る

農家の仕事

収穫前の準備作業いろいろ。 池に近い園地をイノシシが掘り起こしているのを発見。 せとかの日焼け防止シートを撤去。 日焼け果が少ない。 シートで覆ったせいか皮が滑らかです。 4つの園地の入り口を閉めました。 …

詳細を見る

雨の日常

薪ストーブの煙突交換作業にてこずりましたが終わりました。 毎週あっという間に過ぎ、だんだん日が過ぎるのが早くなってくるようです。 定年退職しての17年間は、特に加速感が早まったような気がします。 ・ ・ 私たち団塊世代の皆さん…

詳細を見る

日常

使っていなかった煙突パイプの穴あきを発見。 ストーブのステンレス煙突も5年くらいで寿命。 コメリでφ120mmを購入。 ・ ・ 昨日は五色台でミミの運動と呼び笛の練習。 目にかからなくても笛を吹くと森…

詳細を見る

キノコ狩り

今日はいつものメンバーとキノコ狩りに行きました。 まだ時期が早いのか全くゼロでした。 公園の枯れ木に生えていたナラタケ(?)を発見。 写真を送って鑑定してから食予定。 気温は20度とすっかり秋の気配。 賀陽サー…

詳細を見る

倉庫整理整頓

台所で使っていた冷蔵庫を運搬車で倉庫へ移動。 動噴で床を洗浄。 壁も洗いました。 もうすぐ農繁期。 …

詳細を見る

サンバー

1台のトラックが不調で荷台のアオリも壊れ買い替え。 今月オープンしたばかりのお店へ息子と一緒に引き取り。 説明書読まないと装備がわからない。 4日前に娘から570Lの冷蔵庫。パナソニックから日立。 (今まで使っていたのも…

詳細を見る

着色

チェーンソの刃の交換・オイルの点検など済ませる。 高温が続いた年はミカンの着色が進まない。 極早生も色付きが悪くても今年も出荷要請があったよう。 今日は4日ぶりにミミの運動を兼ねて、園地の着色状況の確認。 由良は食味は例…

詳細を見る

金刀比羅宮例大祭

海の守り神、金刀比羅宮(ことひらぐう)の例大祭。 海上交通の守り神として全国の船乗りや漁業者から篤く信仰されています。 Oさんからの動画が届きました。 [video width="1136" height="640" mp4="h…

詳細を見る
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

お問い合わせ