メジロ

陽光が強くなり、メジロが集まってくると春が近い。 [caption id="attachment_33692" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/capti…
詳細を見るクリスマスローズ

昨日は農マル園芸S部長さんの案内によるクリスマスローズイベントに、瀬戸大橋を渡り6人で参加。 今日もここの広~い駐車場は終日いっぱいです。 毎回思うのですが、お若い方・子ども連れ・ご年配とお客様の層が多様。 いちご狩りも親子で楽しそう…
詳細を見るはるみ選別作業

4日間のはるみの選別作業が終わりました。 今年の収量は昨年と同じくらいかな? サイズごとに、秀品3L・2L・L・M・優品も分別。 [caption id="attachment_33661" align="aligncenter" w…
詳細を見る土留め作業

3日前から、はるみ園地の土留め作業。 解体で出た柱材をいただきました。 購入したmakitaチェーンソーで長い柱は重いので両端を挽き、柱にあった釘もグラインダーでカット。 [caption id="attachment_33647" …
詳細を見るマキタ18Vバッテリー 対応 コードレス エアーポンプ

空気入れとして購入し、もうかれこれ40年以上になる東芝Tosconのコンプレッサー。 サポーターの軽自動車に空気を入れようと思い、久しぶりにSWを入れたら(電気はきてるけど少し連続音がしているだけでコンプレッサーが動かない) 自動車…
詳細を見る寒波

今年も寒波がやって来た。 一昨日陽の当たらない裏道は凍りついていました。 園主は、昨年来からの使用した収穫バサミの手入れ。 購入したスプリング・固定紐の取り付けて最後に556スプレー。 [caption id="attachment…
詳細を見る知人のショート動画

毎年たくさんのミカンを購入していただいてる関東地方在住のお客様より、 lineでショート動画を送っていただきました。↓ https://www.youtube.com/shorts/dut8rvB8TFo ・ ・ ・ 久しぶりに…
詳細を見る発送も今日で終わりです

今年の早生ミカンの出来は高温障害とスリップスの被害果が多く、もう一つでした。 生産量は昨年の半分。 ご予約いただいた方の送りも終わりました。 ・ ・ 若い時に大変お世話になったNさんが来られ、県外の親戚の手土産にミカンの準備。…
詳細を見るせとかの袋(サンテ)着せ作業も終盤

一昨日はるみの収穫作業が終わり、中途になっていたせとかの袋着せがあと一日で終わりそう。 昨日までは長男に手伝ってもらい、今日は園主と二人で作業。 風もなくやや汗ばむ日中。 越冬の霜と野鳥の食害対策。 せとかの棘には皮手袋が必…
詳細を見る