カテゴリー:倉庫で作業
薪棚がいっぱい

ダルマストーブ用の薪がいっぱい。 先ず乾燥しているものをカットし倉庫へ保管。 農業資材を片付け残りをここに。 外に残っているものはしばらく乾燥。 JAへ苗木の引き取り。 サポーターが穂先を接ぎ木用にカット。…
詳細を見る文旦出荷

昨日は納屋での選別作業。 出荷。選別後の歩留まりは42%。 文旦は風での落下がネック。 風の当たらない園地選びが先ず一番です。 改植の準備作業。 ・ ・ 知人と、あなぶきホールへのコンサート。夜の部でしたが満席…
詳細を見る今日は一人?

寛貴君のお兄ちゃんは他所へ行き、今日はおばあちゃまを独り占め・・・・ いらっしゃ~い Tさん(奥様)実家近くの栗を使った(深山栗ひろい)と桜餅。 春と秋をいただきま~す。 いつもバタバタしていてごめんね。 (加齢とともに要…
詳細を見る生け込み

天気が不安定で昨日と今日はハルミの生け込み。 園主は今日の午後会合予定があり、早朝3時過ぎから一人で・・・黙々と。 (私は6時から合流)残念!!! 納屋での立ち仕事は冷えて、足・腰にとてもきついです。 さすがに園主も少しくたびれ気味…
詳細を見るかわいい お客様

園主の甥一家が、大阪から帰省中。 今日の午後、家族で墓参に来てくれました。 はじめまして、茉瑚(まこ)ちゃんで~す。 生後4ヵ月。 大人たちのワイワイに、ねむ~い・・・かわいいね~ 最近は赤ちゃんのよだれかけのこと、おしゃ…
詳細を見るd-tv

雨が多い時期農作業は次の作業の準備を倉庫ですることが多いのですが、そんな時に映画を見ながら~。 今朝知人から聞き、NTTドコモが提供のdtv(月額540円)の申し込み。 dtv 既に映画ファンへのサービスを開始しているhuluをはじめ…
詳細を見る7月

もう7月だなんて。 早いな~。 月初の塩払いと神棚の飾りつけ。 (榊の木は屋敷に2本、重宝します。) 倉庫棚の電動工具の棚を一か所に。 植え付けを早く済ませた田はもう稲が青々と元気です。 我が家のミカンの幼木も生き生き。…
詳細を見るなんでかな~

5月に文旦の花がいっぱい付いてたけど。 整理落下して同じ樹に全く実が見当たらない。 近年のニュースで、蜜蜂が少なくなったとか言われてますがその影響? よくわかりませんが~。 柿類も案外落下率が高いです。 ヤマモモに今年…
詳細を見る新緑と花々

風薫る新緑の季節。 気持がいいですね~ サポーターは剪定作業の合間の草抜き作業。 納屋に長い間居座っていた選果機の片付け。 農業委員会届けの、水田から畑への埋め立てもほぼ完了。 仮植えしている苗木の移植をそろそろ。…
詳細を見る