2015.06.09
コメントを書く
5月に文旦の花がいっぱい付いてたけど。 整理落下して同じ樹に全く実が見当たらない。 近年のニュースで、蜜蜂が少なくなったとか言われてますがその影響? よくわかりませんが~。 柿類も案外落下率が高いです。 ヤマモモに今年はたくさんの青い実。 苗木用の水不足に備え外井戸から水槽へポンプアップ。 綺麗な水がほぼ満水。 ツバメの雛が餌をねだり、親スズメが忙しそう。 あと一週間すると田植え。機械の点検をしておかないと。 一年ぶりですが始動は一発でプルプル。 注油とグリスアップ。 各部の動きもスムースです。
2017年 6月 29日
2022年 12月 18日
2022年 4月 09日
2016年 8月 31日
2015年 12月 31日
2020年 10月 25日
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
百々手・来峯(きたみね)神社
剪定
トップページに戻る
Copyright © 団塊世代の田舎暮らし
この記事へのコメントはありません。