2016.06.30
コメントを書く
よく降ります。 はるみに小さい実が沢山付いています。 はるみの摘果率は4割くらいで平年より多いのかな。 今年は着果が多いからもっと落とさなかったらならないかも。 今年は摘果作業に時間がかかりそう。 植物にとってはよい季節ですが雑草・雑木も毎日伸長。 石垣工事で移植し枯れそうになっていたハレヒメすべてに新芽。 枯れ枝を剪定しあと花をすべて落とし成長を促進させます。 さっぱりしました。 水路の水はまだまだ池へ流れ込んでいます。 ・ ・ 恒例の摘果講習会が川田果樹園さんの園地で開催されました。 いくつになっても学ぶことは多いですね。 今年もあっという間に半分が終わりました。光陰矢のごとしです。
2016年 10月 26日
2022年 11月 29日
2017年 9月 02日
2021年 10月 10日
2021年 4月 30日
2020年 9月 07日
靴の個人輸入・画面展開(Pediwear編)
正岡 国道店
トップページに戻る
Copyright © 団塊世代の田舎暮らし