やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

墓参

平常もサポーターが、花を欠かさない我が家の墓参。
疎開していた頃、我が家の前の水路でドジョウ、タニシをとって食べた話、我が家から見た高松の空襲時の真っ赤な夜空などの話を何度も聞いた記憶。
兄とその妹から何度も聞き生前は昨年お会いしたばかりの義兄が、今年突然亡くなったことを従妹から聞き、高松市内の街中の墓地へ。

花立には今朝も供えられたばかりと思われる奇麗な仏花がいっぱいでした。
つい3日前にも墓参に来たのですが当日はお参りのみでしたが今日は、仏花・おやかんを準備し供養。


高松南部へ行くつもりが道を迷い長尾町へ。

大窪寺手前まで来てしまいました。
お昼ごろになり竹屋敷で食事。


お店の方に聞くと、もう1件竹屋敷がありそこじゃあないですか?・・・と
それから40分ほどでもう1件の墓参をすませることができ、ちょっと安堵な気持ち。
お盆前のどちらの墓地も掃除がなされていました。
まだ1週間暑い日が続くようです。

投稿者プロフィール

園主
スローライフな団塊世代の田舎暮らし。

関連記事

コメントは利用できません。

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

お問い合わせ