台風一過

台風3号が去り、まとまった雨。 前の水路は水がひき始めました。 被害も無く、畑のかんきつ類にはちょうどよかったかな。 グロリオサが咲きました。 ・ ・ 2時前に昼食。 食べ切れるかな~。 梅雨明けも近づい…
詳細を見る草刈り

起きるともう日が登っていました。 大急ぎで草刈りです。 モノラックで上り詰めた場所。 陽当たりがいいのか実が大きい~。 少しだけサッパリしました。 9時過ぎには暑くて辛抱出来ずお仕舞いです。 夕方は毛がわりのランちゃんの行水。 気持が…
詳細を見る雨のち快晴

朝はどんよりとした小雨。 すっかり雨が上がった午後から所用。 マリーナもいよいよシーズンになり、フライイングブリッジの大型艇が並んでいます。 満潮かな。 春日川河口の船溜まり。 到着。 明日から7月。…
詳細を見る押し寿し配食にさくらの会と気持ち

先週は田植え後の水田管理とご奉仕。 押し寿し配食。(一人暮らしのお年寄りの皆さんに) 材料を黙々と切る。 上具は鰆とタコの酢〆、卵焼きは一番神経をつかいます。 (色目と味と厚み) 今回は一斗五升。 120パック(240個…
詳細を見る坂出ウッドプラスアンサンブル演奏会

毎年恒例の演奏会にサポーターと一緒に。 今年は、「和」と「日本」をテーマに企画。 第一部はThe Sun Will Rise Againなどを松井輝善指揮で構成。 第二部はラジオ体操曲・Lupin the Thirdなど身近な曲で…
詳細を見る巣立ちがなかなか

もうそろそろツバメの雛が飛び立つ時期なんですが。 親ツバメがしょっちゅう「早く飛ぶんだよ」と急かすのですが。 残った二羽に手間取っています。 飛び損ねてお隣の荒れ地に墜落。 巣に入れると今度は我が家の菜園地に。 今…
詳細を見る