やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

宮川早生の収穫が始まりました

昨日から片道30分もかけて、遠方よりMさんの応援。 今日は4人でコンテナに87杯の収穫でした。 今年は裏年、明日には宮川早生の収穫作業は終わりそうです。 [caption id="attachment_27325" align="al…

詳細を見る

上野早生収穫

いよいよ明日から宮川早生と小原紅早生の収穫作業が始まります。 今日は残っている上野早生をコンテナ7個の収穫でした。 [caption id="attachment_27309" align="aligncenter" width="10…

詳細を見る

ミカン狩り(青海町ブランド推進委員会より)

毎年好評の小原紅早生ミカン狩りが、今年も11月20日に開催されます。 20日は午前中がおうみ紅ミカンファームさん。 同じく20日午後は、森田晋司果樹園で開催されます。 (雨天の場合は日曜日に順延) 12月4日は今年最後の小原紅早…

詳細を見る

木の子(きのこ)

倉庫の蔦が紅葉し秋色。 [caption id="attachment_27283" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption] しばらくぶりの雨…

詳細を見る

モノラック支柱点検

昨日amazonから充電式グラインダーが届きました。 バッテリーは刈払機、インパクトなどのものを流用するので本体のみを購入。 支柱の先端の飛び出てる場所の上端を牽引部に接触しないように削りました。 レールのカーブの所は沈み…

詳細を見る

モノラック調整

昨日に続き、農道下の2番のモノラックの隙間調整。 牽引部(エンジン積載Top)も調整しました。 はるみ園のモノラックは調整しろがいっぱいいっぱいになったので、次回はレール交換若しくはローラー交換が必要です。 …

詳細を見る

モノラックの点検・収穫作業・倉庫の片付け

昨日は極早生の収穫作業でした。 [caption id="attachment_27212" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption] [c…

詳細を見る

コスモス

ご近所さんへコスモスを頂きに。 [caption id="attachment_27197" align="aligncenter" width="1024"] 202111021149[/caption] 300坪以上もある広大なコス…

詳細を見る

紅葉巡り

今年初めてのドライブでした。 途中雨も上がり、秋晴れになりました。 [caption id="attachment_27176" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAM…

詳細を見る

川田果樹園でミカン狩り(Part 2)

昨日のゆら早生ミカン狩りの写真追加しました。 お天気に恵まれ、ミカン収穫日和。 お出迎え。 産地の紹介。 (11月後半に収穫予定の小原紅早生みかんは白いタイベックを敷設) 園主のあいさつを熱心に聞き入る生徒たち。 ハ…

詳細を見る
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

お問い合わせ