大福工房

ミカン狩りでお世話になっている、さぬき農園ぐらしさんが大福工房の店舗をオープン。 Fさんがお手伝いをしていました。 たまたま店を訪れていたAさんと40年(以上)ぶりに遭遇。 昨日は誕生日でした。…
詳細を見るコロナワクチン接種予約

3回目の接種予約ができました。 2月上旬予約でき一安心。 県内も感染者が156人と増えていますが昨日が日曜日なので数字は低いけど明日はどうなんだろう。 ・ ・ ぴかいちさんへ、久しぶりに寄りました。 [caption id=…
詳細を見る文旦収穫

屋敷周りの一部100キロを収穫。 [caption id="attachment_27820" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption] 文…
詳細を見る農マル園芸(岡山県)

2020年よりお世話になっている、岡山県で産直三店を運営しておられる農マル園芸さん。 昨年秋に吉備店へ行きました。 広大な敷地の周りには、イチゴのハウスが連なり、バラ教室・ネコ譲渡会などのイベントが開催されています。 この時期はイチゴ…
詳細を見る津の輝きを収穫

30本くらいある津の輝(つのかがやき)、もうそろそろ食べごろ。 [caption id="attachment_27801" align="aligncenter" width="518"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[…
詳細を見るSuica・温故知新

Suicaはもうずいぶん前、息子が東京に住居を構えていた時に手渡され都内の移動に使った経験があります。 昨年、あまり使うことがないからと言って(Mac cafeでも使えるよ)と、おのおのにプレゼントされました。 もともと交通系のプリ…
詳細を見るはるみ選別作業

熟成中のはるみの選別。 今まではサポーターが手より選別をしていましたが、今回はじめて選果機で作業。 選果機のドラムを交換し中晩柑用にセット(大きい穴)。 (L・2L・3L以上は進物用、Mサイズは家庭用) コンテナ100杯を3名で…
詳細を見るSDGs

産直の納品からの帰り道にあるCafe3店舗(Mos・スターバックス・マクドナルド)。 最近のメディアやNewsでよく目にするSDGsがMos入り口、消毒液の傍にありました。 また、この店だけが、特別清掃が行き届いていました。 [cap…
詳細を見る八朔を収穫

六つ林池北の風当たりの強い園地。 八朔・文旦など収穫しても傷が多く出荷できない果実ばかり。 今年は早めの収穫して2月末まで平箱で貯蔵。 その間、息子が田起しを手伝ってくれました。 ・ ・ 産直会員になって…
詳細を見る