やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

苗木植え付け

今日は、はるみ苗木を植え付け。 前日苗木を水に浸け準備。 古い木と発育の悪い木を園主が伐採。 息子がツボを掘り、ピートモス・ヨウリン・ヨンパチを混ぜ水やり。 思ったより手間取ったな~ お昼過ぎに終わりました。 …

詳細を見る

ミカン苗

jaに注文していた3種の苗木。 [caption id="attachment_28096" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption] pvpと…

詳細を見る

堆肥作りの準備

剪定カス(小枝)を持ち帰りチッパー処理。 今日で6車目。 随分たまったけど明日は雨らしい。 雨に充ててから発酵させよう。 [caption id="attachment_28080" align="aligncenter" widt…

詳細を見る

自動車メンテナンスリスト

毎日使用する車から、めったに使わない車までいろいろ。 今日、オイル交換時期の近い車を見つけました。 一時抹消し保管中の車も。 管理のために農業機械も含め、今日はPDF…

詳細を見る

剪定作業の真っ最中

園主と息子の剪定作業が始まって一週間。 剪定枝を畑から持ち帰って、倉庫横でチッパー作業。 [caption id="attachment_28054" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS …

詳細を見る

チャンドラポメロと土佐文旦

収穫していたチャンドラポメロを食味。 文旦系の大きいかんきつ。 園主はあまり食べません(皮むきが苦手) 一見見た目も文旦と大きさが異なるだけなのですが中身は全く別物のような感じ。 文旦は房がしっかりして味・香りとも上品。 …

詳細を見る

春めいてきた

今日は暖かった。 太助灯篭へ寄って。 [caption id="attachment_28017" align="aligncenter" width="863"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption] 人…

詳細を見る

今日は

少し、良いことをした。…

詳細を見る

ナギナタガヤ

草生栽培に使われるナギナタガヤ。 種子を購入すると結構高い。 ご近所さんから頂いてもう6~7年になり、屋敷前の園地にようやく広がりました。 [caption id="attachment_27993" align="aligncent…

詳細を見る

お元気でしたか?

昨年2月23日に来られてから、もうあっという間に1年です。 今年も昨日ご夫妻で見えられました。 [caption id="attachment_27983" align="aligncenter" width="1024"] OLYMP…

詳細を見る
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

お問い合わせ