やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

せとかの収穫が終わった

昨日ようやくせとかの収穫(デコポンも少し)が終わりました。 収量は昨年と変わらずも品質は向上。 せとかは皮が薄く瑞々しい。 (反省点)摘果がもう一歩の園地もありました。 台所から見えるヒイラギの枝に、メジロの餌。 …

詳細を見る

スマホを洗濯

スマホを洗濯してしまった。 一応防水仕様なんだけど洗濯物を干してて気が付いた。 3日間電池を外して乾燥したけど、40分も洗濯機の中で回すともうダメでした。 息子の使っていない携帯を借りて3日間。 電話がかかってきてもとることも難…

詳細を見る

収穫

今朝は空気が柔らかく感じる。 2月中旬までに文旦収穫を済ませてないと。 せとかに次いで、デコポンの収穫が待っている。 [caption id="attachment_27876" align="aligncenter" width="…

詳細を見る

青海町ブランド推進委員会へのリンク設定

落ち着いたらと思いながら、なかなかリンク設定できなかったのですが息子にアドバイスをいただきようやく完了(笑) しばらく触ってなかったらすっかり忘れていて難儀しました。 クリックすると農家さんの写真が現れます。 その中に農マル園芸さ…

詳細を見る

大福工房

ミカン狩りでお世話になっている、さぬき農園ぐらしさんが大福工房の店舗をオープン。 Fさんがお手伝いをしていました。 たまたま店を訪れていたAさんと40年(以上)ぶりに遭遇。 昨日は誕生日でした。…

詳細を見る

コロナワクチン接種予約

3回目の接種予約ができました。 2月上旬予約でき一安心。 県内も感染者が156人と増えていますが昨日が日曜日なので数字は低いけど明日はどうなんだろう。 ・ ・ ぴかいちさんへ、久しぶりに寄りました。 [caption id=…

詳細を見る

文旦収穫

屋敷周りの一部100キロを収穫。 [caption id="attachment_27820" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption] 文…

詳細を見る

農マル園芸(岡山県)

2020年よりお世話になっている、岡山県で産直三店を運営しておられる農マル園芸さん。 昨年秋に吉備店へ行きました。 広大な敷地の周りには、イチゴのハウスが連なり、バラ教室・ネコ譲渡会などのイベントが開催されています。 この時期はイチゴ…

詳細を見る

津の輝きを収穫

30本くらいある津の輝(つのかがやき)、もうそろそろ食べごろ。 [caption id="attachment_27801" align="aligncenter" width="518"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[…

詳細を見る

Suica・温故知新

Suicaはもうずいぶん前、息子が東京に住居を構えていた時に手渡され都内の移動に使った経験があります。 昨年、あまり使うことがないからと言って(Mac cafeでも使えるよ)と、おのおのにプレゼントされました。 もともと交通系のプリ…

詳細を見る
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

お問い合わせ