やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

ハモグリガ、チャノキイロアザミウマの防除作業

日南・上野早生の防除作業。 [caption id="attachment_26990" align="aligncenter" width="1024"] 202110110918[/caption] 今まで発生が見られなかったんです…

詳細を見る

イノシシ撃退機・青海神社例大祭

3日前にイノシシが園地へ入り、内側からワイヤーメッシュを押し、モノラック小屋の支柱が外れ少し傾いていました。 送っていただいたイノシシ撃退機を設置。 [video width="720" height="480" mp4="ht…

詳細を見る

正岡国道店

着色がもう一つで、拾いちぎりです。 [caption id="attachment_26940" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption] …

詳細を見る

子守

今日は孫の子守です。 息子は稲のヒエ取りに歩いてもらいました。 3畝しかない水田ですが、こんなに沢山生えていました。 …

詳細を見る

タイムスリップ

午後から現役時代のMさんを訪ね、丸亀市の南部へ。 自宅までの道路幅が軽自動車(1,48m)で、いっぱいいっぱい。 この道路幅で70年代当時の幅1,65mの普通車が進入できたとは不思議。 *画像はお借りしたものです。 私が定年…

詳細を見る

仕上げ摘果作業も終盤

息子に毎日の作業を手伝ってもらい、あと2~3日で宮川早生園地の摘果作業も終わります。 [caption id="attachment_26897" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIG…

詳細を見る

祥月命日

昨日は祖父の祥月命日でした。 [caption id="attachment_26878" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption] 毎年小豆だ…

詳細を見る

凌ぎやすくなりました

草刈り作業で畑に上がりました。 [caption id="attachment_26837" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption] [c…

詳細を見る

収穫作業

午後、極早生の収穫作業でした。 今年は着色が少し早いのかな~。 夕方納屋で選別作業。 10月末からは宮川早生、11月中旬から小原紅早生と今年も始まります。 昼間は暑かったけど、朝夕は少し涼しくなり、体が楽になりました。 ・…

詳細を見る

イノシシ撃退機調整

(音声が大きいのでご注意ください。動画も乱れ閲覧しにくい状態で、編集方法もマスターしていませんので悪しからず) 今日は農休日。 イノシシ撃退機の調整しました。 [video width="720" height="480" mp4="…

詳細を見る
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

お問い合わせ