通貨

普段の農作業は体力を要求されますが、雨日は体を使う部位が違って年齢とともに最近は切り替えがスムースに行きません。 午前中は少ない楠本早生の選別作業を終え、午後はアルバムの整理。 ほんのちょっと前まで為替レートは暗算でおおよその「日本円変…
詳細を見るモノラックの入れ替え

先日混植園地のモノラックで防護ネットを運んでいると途中から急にエンジン不調で超スロー走行。 ご近所さんに譲ってもらい整備しておいたモノラックを、傾斜が急で距離の長い早生ミカン園地へ急遽設置し元のモノラックは混植園へ移動しセット。 サポー…
詳細を見る上野早生

日南早生と上野早生が終わりました。 明日からは楠本早生の収穫作業。 来週の週末からは宮川早生、小原紅の総ちぎりが始まります。 それまでに大事な施肥作業(お礼肥)とかいろいろ!(汗) 大山の紅葉はピーク。 気になるな~。…
詳細を見る防護ネット

一番高い園地の周りは放棄園と雑木林。 収穫も近くなり防護ネット作業。 木の根元をイノシシが耕してくれてました。 昨年の海苔網はところどころ穴が開いていて予想外に手間取りましたが一先ずは安心。 …
詳細を見るパリの物価

写真の整理をしていたらパリでの食事画像が見つかりました。 1€(ユーロ)は確か日本円で140円。 中央駅前のレストラン(量り売り)。 ホテル・モーニングが1000円ちょっとの定額(メニューはその他沢山あり、おかわり自由)。 …
詳細を見るバランスシート

「次元の異なる金融緩和」を掲げる日銀黒田総裁の意表を突いた発表は金曜日午後の場中。 金融緩和で世界同時株高、円安のニュースが報じられています。 ニュース→ロイター マネタリーベースとは 日銀ホームページ 経済ニュー…
詳細を見る紅葉ドライブ

お誘いを受け例年の紅葉ドライブ。 やっとサポーターも時間がとれました。 のんびりと山野を歩いていると「究極のアミタケ!」と、初めてご一緒したMさん。 もうシーズンが終わったと思ってましたがあちこちに顔を出していました。 アメリカ…
詳細を見る上野早生出荷

雨の降らない内にと、先日からの収穫分と昨日分そのままトラックに載せていた上野早生を早朝から選別。 昨日は鋏をパチパチと収穫作業をしながら「割に玉が揃ってキレイやな~」とサポーター。 選別後は90%の商品率(出荷)でロスが少。 …
詳細を見る住宅考

ユーロ圏内を歩き、住宅と郊外の風景を見て思ったことの第一印象。 (というより愕然としました) その国の文化はさておき住宅先進国と言われるドイツと日本の国土面積はよく似ていますが、日本の住宅は古くなると基本建て替えが多いのですが、…
詳細を見る