情報共有

雨でサポーターと終日ミカンの選果作業。 明日は出荷と、残っている早生ミカンの収穫でようやく園地の40%が終了です。 園地全体の60%が未収穫で、年末から3月に向かい収穫が始まるはるみ、せとか、ぽんかん、でこぽん、文旦が順次スタート。 …
詳細を見るタイムスリップ直島

元気そうで安心しました。 宮ノ浦港前は「宮之浦ギャラリー六区」と呼ばれるエリア。 長野からあこがれの直島へ来られたとか。(*承諾を得てアップさせていただきました。) ゆうなぎさんの「ヒラメのから揚げ定食は絶品」と聞いていましたが時…
詳細を見る野鳥の楽園

ちょっと気になるデコポン畑へ。 メジロ・ヒヨドリなどの野鳥が群れになって残っている早生ミカンを啄んでます。 サポーターが(収穫が遅れているから鳥たちがお手伝いしてくれているみたい。)笑 (なかなかカメラで捉えられませんのでお借りしまし…
詳細を見るみかん狩り

恒例になった年一回のみかん狩り。 昨日の風も収まりいいお天気。 早生ミカン園の収穫作業も終わった農家が大半で、トラックもまばら。 「はじめまして」初めてお目にかかった方。 一番険しい場所でお父様はちょっと大変でしたね、お疲れ様。 …
詳細を見るあと少し

午前中に一番広い園地の早生収穫が終わりました。 鳥害と2日の強風での痛み果が増えて一個一個確認しての収穫作業になり思ったより時間がかかりました。 3分の1を廃棄処分。 エコ肥料に。 もうひと頑張り。 …
詳細を見る防寒対策

これから2月までは寒い納屋での作業が多くなります。 隙間風防止のため、窓の内側に透明なビニールを木枠で固定。 納屋が終わって今度は倉庫。 見た目が悪いのですが春まで辛抱。 御所柿のドライアイスでの渋抜きが完了。 大きい…
詳細を見るモノラック

先月「ミカンの収穫を手伝おうか?」と知人の男性。 「急こう配の上、石が多いし歩きにくいけど」と話しをするまではなんかその気だったようですし、私もちょっとだけ助かるな~\(^_^)/。 「モノラックって見たことないけど何?」 なんか迷っ…
詳細を見る頂上目前

頂上と言っても畑の一番上なんです。 雑木林まであと8列。 今日は農道まで荷下ろし中にモノラックのエンジンが停止。 プラグレンチとワイヤーブラシを家まで取りに帰って引き換えし清掃。 それでも始動せず、燃料を抜きかえすると始動。 …
詳細を見るフランス映画

ほんとに雨が多い年。 昨日は小雨でPM3:00で収穫作業中止。 午前中は二日分95コンテナの選別作業。 終わった後、2回目の商品率の分析。 粗(あら)選果なので、少し先の出荷前にもう一度選果すると5%くらい下がり出荷率は80…
詳細を見る