通院

園主の股関節の痛みが長引き昨年12月にオープンした新しい市民病院へ。 原因は単なる筋肉痛という結果に一安心。 アクセスと院内案内はわかりやすくて良かったですよ。 ・ ・ ・ 午後からは2回目のミーちゃんの診察で丸亀あきやま動…
詳細を見る札幌市内観光

とっても冷たい朝 夜中に雪が降った?? まだ北海道大学へ行けてなかったので、朝食のあと早めにチェックアウト出発です。 クラーク博士の銅像 もう一度、赤レンガ旧道庁へ・・・ 昼間は庁内も解放されていて写真…
詳細を見るいらっしゃいませ

先月園主と訪ねた知人Iさん。 インテリアプランナーのご主人様とフラワーアレンジメントのお仕事の奥様。 お仕事の帰りに我が家へ寄り道。 我が家へたどり着くのはナビ設定していても大変なんですが無事に。 奥様より素敵なお花を。 …
詳細を見る選別

かんきつ類は保存している間に味が微妙に変化。 収穫時期が早ければ熟成しても酸味が抜けるのに日数がかかりますが、長く置かないので腐敗果が少なく歩留まりはいいので農家にとってはベスト。 逆に完熟収穫ですと基本的には酸味が少ないのでお客様には…
詳細を見る札幌

ホテルのチェックインをすませて・・・ 先ず街中ウォークへ 雪模様も楽しく、あちらこちらへ・・・ 夕方には札幌定番味噌ラーメン店へ・・・ 玉子は食べ放題でしたがコレステロールがね~(笑) 夜は雪のサッポロを散策 …
詳細を見る春めいて

だんだん春めいて来ました。 一雨ごとに緑が濃くなります。 庭の水槽のメダカも活発に動き始めました。 申告前、デコポンの袋出し作業と荷造りを園主といっしょに。 納屋の中の立ち仕事もほんの少し楽になりました。 芽吹きの…
詳細を見る往路

園主の退職時に寝台特急に乗って北海道へ・・・が、夢でした。 何かと都合もつかず行きそびれていたら、一ヶ月前東京にいる息子から電話があり、 「チケットとれたから~」 エ~、スケジュール的に渋っていたら・・・ 「今行かないと行けなくなる…
詳細を見る42年ぶりの北海道

新婚旅行以来の札幌旅行でした。 上野発カシオペア号で。 昼間の小雪が止み大通公園付近を散策。 時計台。 ライトアップされた旧北海道庁。 テレビ塔。 翌日は北海道大学構内。 「老年も大志を抱け」(^_^)…
詳細を見る