秋本番

途中でそのままにしていたモノラックのレール外しの作業。 もう随分上まで来たんですが先端はまだまだ見えません。 石積みの上に覆いかぶさるように大きい柿の木。 見上げるとなんと富有柿。 頂きましたが美味しい~。 みかん畑に一本植え…
詳細を見るヨーロッパ旅行を振り返って

10月10日に無事帰国。 もう4日になるというのに夜には目が覚め、昼間は睡魔に襲われ雨後の園地に立つと足元が落ち着きません。 Mさんからの日程表を再度確認しながら写真を整理中。 振り返って感じたことは、 *ヨーロッパ全土が世界遺…
詳細を見るブルージュ(ベルギー)

今日(10月8日)は事前にMさんがネットで申し込んでいたオプションツアーのブルージュへ。 AM6:30分にホテルにバス会社の方が迎えに来、パリ市内のバスセンター?へ集合し片道4時間の世界遺産の旅に出発。 ツアーには横浜で1年勉強した…
詳細を見る秋祭り

昨日は当地区の秋祭り。 園主と私は叔父様の中陰期間でもあり、神社への子供御輿同行は遠慮。 自治会館での待機(留守番)です。 若い両親に子供達の参加も多くにぎやかに出発。午前11時。 (もちろんおじいちゃん、おばあちゃんも一緒) …
詳細を見るポーランド通貨

ワルシャワ(ポーランド)では円を使うことができません。 ユーロも使えない場所が多いようなので、あらかじめホテル代金と購入予定の物品代金分を予測し、必要金額分だけ入国前にズロチに両替したほうが無難です。 ポーランドズロチがたくさん余っ…
詳細を見るパリ

今までは大きい失敗もなく順調でしたが10/3にちょっとしたハプニング。 3日は14:40分ミュンヘン発LH1624便16:10分ワルシャワ着。 途中の空港行きの電車。 車内放送があった?にも関わらず列車切り離しに気づかず残っていた…
詳細を見るワルシャワ歴史地区・ショパン記念館(ポーランド)

4日目の10月3日は、ドイツミュンヘンをLH1624便14:40分発→16:10でワルシャワ到着。 「ポーランドは旧ソ連の領土だったのかな~」「親日国」という程度の知識しか無かったのですが、 おおよその日本比較で、やや狭い国土面積・…
詳細を見るザルツブルグ(オーストリア)

ミュンヘンから高速道路を走りバスで2時間。 あいにくの雨まじりの天気でしたが車窓からのミュンヘン郊外の景観にはため息が出るほど牧歌的な風景でした。 ザルツブルクの街中でも歴史ある旧市街は1997 年にユネスコの世界遺産に登録…
詳細を見るオクトーバーフェスト(ミュンヘン)

この旅行の目的の一つは世界最大のビール祭りオクトーバーフェストの体感。 到着した翌日の10月1日に会場へ。 今年は新しいアトラクションもあり世界中から670万人の来場があったようです。 ビール祭り会場の一張り5000人近く…
詳細を見るBMWmuseum(ミュンヘン)

当初心配していた電車の切符の買い方も初日から親切な方に助けられなんとか順調。 初日10月1日の午前中は予定していたBMWmuseumへ。 うっすら記憶にあるモデルも。 初めて見るクラシックな車とバイクも。 …
詳細を見る