園地見廻り

今日は14度と春めいた気温。 防護ネットを設置した後の見廻り。 雨の後の園内道も土が締まりました。 ネットを外側へ張り直しです。 後日防護ネット加工し再設置! 園地に残っているのはでこぽんだけになりまし…
詳細を見る白峰温泉

先週から外風呂。 園主とニューサンピア坂出の白峰温泉。 先日は3回目で食事をしました。 私は穴子ごはん。 園主は刺身定食でした。 勤めていた頃以来で、懐かしかったです。 ・ ・ 毎年恒例、寒の餅をつきました。 …
詳細を見る備中松山城

天気予報では雨。 ご近所さんと備中松山城と蒜山方面へドライブ。 鎌倉時代の延応二年(1240)に秋庭三郎重信により臥牛山に築かれた砦。 備中松山城 展望台の途中に猿の群れに遭遇。 展望台。 雲海の中から備中松山城。 …
詳細を見るイノシシ柵片付け

昨日で中晩柑園地の防護柵が終わり一段落。 今日は残った金網を倉庫内へ移動。 今日からリフォームが始まりました。まだ10年にならないのですが、3年前からシロアリが発生。少し水漏れがしていたのがシロアリ発生の原因とか。 …
詳細を見るどんど焼き(古札焼納祭)

am8:00から神社総代さんと準備。 紙垂も取り付け、準備が終わりました。 宮司さんのお祓いが始まりました。 風もなく1時間ほどで終わり、今年一年の無病息災をお祈りしました。 …
詳細を見る防護柵作業3日目

今日は暖かい1日。 3枚目の園地が午前中に終わりました。 最後のひとふん張り。 せとか・デコポンの混植園地へ移動。 5時の時報が鳴りましたがまだまだ作業。 半分が終わりました。 3人体制で、順調に進んでいます。 …
詳細を見るシェ・長尾

少し前長女から、フレンチ予約しているから二人で行ってのメール。 広い敷地の非日常的なお店。 庭の蝋梅が咲き、メジロが群れていました。 2時間をゆっくり過ごしました。 オリーブぶりのカルパッチョ 有機野菜 讃…
詳細を見る