やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

西行の道

青海神社駐車場に車を置き、西行の道へ。 この道を登ると四国八十一番札所白峰寺境内へ出ます。 白峰寺HP http://www.shiromineji.com/ 地元の方の名前も大勢あります。 西行の道 …

詳細を見る

令和

昨日、新天皇が即位され、令和が幕開けしました。 新元号「令和」の由来は万葉集巻五、梅花の歌三十二首の序文とありました 初春の(令)月…

詳細を見る

第二十二世住職継職法要

平成最後の日曜日、檀那寺である影向山清立寺の住職継職法要でした。 僧侶記念撮影 少し肌寒いくらいでしたが、稚児行列にはいいお天気でした。 記念撮影も順番に次々と・・・137組 本堂で献花。かわいい~ 境内も稚児に付き添…

詳細を見る

みかん統計

昨日は坂出共撰でみかん会合。 昨年9月の極早生から4月の中晩柑までの出荷、価格などの資料をいただきました。 35種前後もある品種別の価格。 主だったものだけをグラフ化してみました。 それぞれ29年比の価格と総出荷量で…

詳細を見る

Amazon Echo

表のゆら早生に花が付きました。 まだ樹が小さいので摘蕾しなくてはいけません。 ・ ・ ・ 最近は運動不足。(人間もですが 笑) 綾川河口へ今日で5回目ですが、カワヘイク?の意味はもうマスター。 …

詳細を見る

シーズンが終わりました

デコポン・文旦が終わると剪定作業などの園地管理が始まります。 サンテの洗浄。 華やかです。 園主はチェーンソーの点検。 滅多に使わないので、毎回保証期間が切れてるのが悩みの種。 一番新し…

詳細を見る

『ブラス!』(Brassed Off)

みかんのシーズンが終わり今日は農休日。 Net Flixでしばらくぶりに映画。 『ブラス!』(Brassed Off)は、1996年に制作されたイギ…

詳細を見る

pellenc vinion

剪定作業をお願いしたYさんが使っている電動剪定ばさみ。 作業効率が良いようです。 昨日はるみ園から開始したばっかりですが、今日は農道上の早生ミカン園地。 この分だとあと2~3日で終わりそうです。 息子に写真を撮っても…

詳細を見る

はるみの剪定作業

今日から剪定作業。 始めに剪定の目利き、残す枝などをおさらい。 解りやすく説明してもらって理解。 形が整い、見違えるようになりました。 立ち枝が多く剪定したあとの処理に手間取りまし…

詳細を見る

剪定時期

今日もお天気は上々。 昨日から、カナメモチとミカン幼木の剪定。 みかんはハサミですが、雑木はバリカン。 午前中には終わりました。 幼木も小枝を剪定し、長い枝を吊り上げます。 …

詳細を見る
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

お問い合わせ