やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

今年もミカン狩りがスタートします

9月22日(日)は品治広志果樹園さんに引き受けていただきました。 集合場所は、高松方面から来ると、トンネルを抜けて初めての信号を右折(北の山手方面)した農道付近です。 みかんの品種は「日南の姫」です。 シーズンで最初の極早…

詳細を見る

みかんの接ぎ木

ご近所さんで接ぎ木の勉強。 接ぎ木園地 You tubeにアップロードしてみました。(久しぶりなので悪戦苦闘)笑 https://youtu.be/XvwRuX3cKDs ・ ・ ・ ・ 10時からJA主催、仕上げ摘…

詳細を見る

消毒作業

昨日の続き。 3人で消毒作業。 草刈り作業が無く、50cmの草丈 雑草が茂っている割にはデコポンの実は綺麗 混植園地へ移動 ・ ・ ・ 園主が勝手口のふらつき気味の階…

詳細を見る

草刈り

ツユクサが生い茂ってモノラックのレールが見えない。 2時間強でサッパリしました。 石が多い場所で、紐刃は重宝します(メガネと服にはたくさん付きますが) ・ ・ ・ ・ コメリから入荷の連絡…

詳細を見る

運搬車引き取り

昨年ミカンのコンテナをいただいた親戚へ、今日は運搬車を積み込みに行きました。 もう何年も使っていなかったというので心配でしたが、草刈りをした後、ガソリンを入れると一発で始動。 ・ ・ …

詳細を見る

混植園地の草刈り

墓地上混植園地の草刈り。 ほぼ一周しさっぱり。 ・ ・ ・ ・ 裏年で実が少ないが、大きい。 せとか。 ぽんかん でこぽん …

詳細を見る

防護柵

雨の合間作業で完成。 道沿い側の園内通路は思ったより広く、作業もしやすい。 道下の金網に余っていた1M幅のネットを低く設置し、土を掘って侵入 するのを防止。 せとかの「日焼け」が多く発生 せとかは、日…

詳細を見る

ヘーデンボルク・トリオコンサート

2015年に青海町でのピアノコンサートがありました。 (2015年4月3日&4月19日のブログ記事) ヘーデンボルグ・クラシックコンサートが11月に西条市で開催予定とか。 http://www.camerata.co.jp…

詳細を見る

六つ林池改修工事

工事が始まっておよそ2週間が経ちました。 雑木の伐採も半分終わり明るい! 池の水は空になりましたがご近所さんは、今日も残り水を集めてポンプアップし、田に入れています。 しばら…

詳細を見る

Cafe du Mistral (カフェ ド ミストラル)

高松市錦町に5月オープンしたカフェ。 お店のオーナーはフランス人のCyril(シリル)さん。 生まれは、フランス南部アヴィニョン。 (Philippeさんもフランス出身で、写真撮影を快く引き受けていただきま…

詳細を見る
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

お問い合わせ