せとか園地の剪定作業
しばらく大きく剪定してなかったせとか。 息子とサポーターが剪定。 チッパーを倉庫のウインチで軽のダンプに搭載し園地回避道で作業。 今日はすっかり春らしいお天気でした。 トゲがごついので厚手のゴム手袋を2枚はいて処理作業開始。 …
詳細を見る年度末
今日が25日、あと1週間したら新年度。 10月まで車検がありエアコンも修理しましたが最近は全く使わない日々。 今日陸運局へ出かけ、抹消手続き。 調子も良くいい車だったので一時抹消にしておき、また時期を見て新規登録予定。 (永久抹消す…
詳細を見る消毒作業
マシン油乳剤(ハーベストオイル)で、園主は息子と一緒に消毒作業。 [caption id="attachment_25443" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMER…
詳細を見るカナメモチ剪定
倉庫前のカナメモチが伸び放題。 ミカンへの陽当たりも悪くなったので、思い切って大きく剪定。 [caption id="attachment_25421" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS…
詳細を見るはるみ園地の剪定作業
2月から3月にかけて、ミカン農家では大事な剪定作業。 [caption id="attachment_25403" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/cap…
詳細を見るリアゲート取り付け
今まで溶接してもらって長年使ってた簡易ダンプのリアゲートの、ヒンジが外れ部品を注文。 [caption id="attachment_25391" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIG…
詳細を見るdsc-rx100
愛用していたdsc-rx100が充電できなくなり2日前、Sonyカスタマーサービスへ送り修理依頼。 [caption id="attachment_25377" align="aligncenter" width="1024"] OLYM…
詳細を見るサンテのお仕舞い
中晩柑のシーズンが終わりサンテの洗濯。 倉庫に置いていて洗濯済みのものももう一度タンクに浸して水洗い。 [caption id="attachment_25362" align="aligncenter" width="1024"] O…
詳細を見る中晩柑類の分析
出かけた時に大まかな分析資料を作成。 デコポンを収穫してから1ヵ月貯蔵し、昨日腐敗果・優品を分類。 腐敗果はこの3倍。 あと1ヵ月あるけど出荷できるのはあるかな~。 栽培している年明け消費の3品種のアバウトな、予測も含めた結…
詳細を見る

