雨の農休日

夜中に雨が降って裏山の、クヌギ・モミジなどが一気に紅葉しました。 アメリカモミジの根元に置いていたモクの木に4度目の肉厚ヒラタケが発生。 早速サポーターがビーフシチューと筑前煮。 ・ ・ ・ インフルエンザ注射の予約日で…
詳細を見る新しい収穫袋

首にかける収穫袋が近くの店で見かけなくなりました。 昨年から籠で収穫していましたが、どうも効率が少し悪いような気がして、楽天市場に出店している「ガーデンメイト」で購入。 今日から使い始めました。 歩きやすいし、使い勝手は良かっ…
詳細を見る今日から収穫作業

小原紅早生と宮川温州の収穫を3人で開始。 倉庫東向き壁の蔦が真っ赤。 今日は小原紅早生からスタート。 まだやや酸味がありますが、10日ほど生け込むとBestなおいしさになります。 せとかも色づいてきました。 デコポ…
詳細を見る青海町ブランド推進委員会よりミカン狩りのお知らせ

来週の日曜日は今のところ天気は大丈夫のようです。 品治広志果樹園のミカン狩りは大人・子ども合わせて49名確定。 募集サイトは(さぬき農園ぐらし)へメルマガ登録下さい。 http://sanuki-nouengurashi.com/ …
詳細を見る紅葉

朝晩の冷え込みが進んで紅葉の見ごろ。 我が家のアメリカモミジはまだ緑。 昨日は恒例の紅葉ドライブに同乗させていただきました。 片道2時間30分仕事を忘れの息抜きです。 帰りに寄ったサービスエリア。 バラがもう終盤でした…
詳細を見る陽当たりがよくなったミカン畑

もうすぐこの地区のブランドみかん、小原紅早生の収穫が始まります。 ・ ・ ・ 屋敷前のミカン畑。 特に密植気味の場所の陽当たり改善。 昨日、水路沿いの、枇杷・柿・雑木を伐採。 さっぱりしました。 スト…
詳細を見る蛸

ここ最近とれなかった蛸。5杯もいただきました。 (弾力がありとても新鮮、美味しい!) 昨日は刺身、今夜はてっぱい料理。 生のままの冷凍がBest。 ヒラタケが3度目の発生。 ・ ・ ・ 上野早生の収穫。 …
詳細を見る青海町ブランド推進委員会

今年はお盆位からイノシシの侵入が増え園地見回り。 ひなの姫・上野早生ミカンの収穫が本番を迎え農家さんは多忙です。 青海町ブランド推進委員会での情報共有も増えました。 当初ミカン狩りが新型コロナ肺炎の影響で中止予定でしたが、11月22日…
詳細を見るだるまストーブ設置

作業小屋で10年以上使用しただるまストーブ。 部材の隙間から、炎と灰漏れが大きくなり買い替え。 検索して注文すると、今まで使っていたものと同じメーカーでした。 煙突が倉庫二階の床を貫通しているので古いものを外したものの、外すと…
詳細を見る