水やり

ミミちゃんも暑さでダウン気味。 [video width="720" height="480" mp4="https://swing.kanamefarm.com/wp-content/uploads/2020/08/2020081915…
詳細を見るカラカラ天気

雨の降る気配が全くありません。 今日も動噴で潅水作業。 せとかの幼木の日焼け果をすべて摘果。 アメリカカエデは暑さに強くグングン成長。 木影がいいのかと思いましたが日当たりのよい場所が〇 冷やしたわ…
詳細を見る蓮の花

今朝やっと開花しました。 [caption id="attachment_23724" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption] [capt…
詳細を見る日焼け果

今年は日焼け果が多い。 せとかは高温に弱い品種ですが、今年は半分以上。 幼木はほとんど。 木が大きくなり葉かげができないと減らないようです。 来期は何らかの対策をしなくちゃ。 日焼け果対策 ・ ・ ・ …
詳細を見る潅水作業

一昨日から空に変化。 ちょっと秋めいた感、早朝は風があり心持湿度が下がりました。 今日も潅水作業。 2本の井戸が枯れ、堀の水が半減し金魚がびっくり。 [caption id="attachment_23696" align="…
詳細を見るお盆の準備

今日は「山の日」。 息子夫婦と連日の摘果作業。 はるみ。 [caption id="attachment_23675" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL C…
詳細を見るジャキチ移植

接ぎ木がうまくいかなかったジャキチの台木を倉庫東に移植。 [caption id="attachment_23655" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/c…
詳細を見るエアコン修理

今年4年目、初なりの幼木はやや実が大きい。 10年くらい経たないとキメのきれいな実にならないです。 1ヵ月と少し、ようやくエアコンの修理が完了で引き取り。 昨年は電動ファン、今回はコンプレッサー・エバポレーター・コンデンサ…
詳細を見るsummer time

梅雨明けした模様です。 今日も夏時間スタート。 昨日に続き消毒作業と摘果。 [caption id="attachment_23629" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITA…
詳細を見る