2020.09.18
コメントを書く
ご近所さんへ傷んだあおりの修理に持参。 今年はどこの園地も雨が降らず水不足でやけ気味。 こちらの園地では、早くから摘果作業が行われ、実張りは順調なようでした。 小原紅早生みかん畑のタイベックが敷かれていました。
コメリで購入したスプレー缶で溶接跡部分を塗装。
・ ・ 所用での帰りに国分寺へ。 境内に入るとひんやりと秋の気配がいっぱい。
黒松は国分寺台の名残りで、荘厳です。 静寂感がいっぱいです。 煩悩が洗い流されました(笑) 近くのやましたうどんへ。
2021年 10月 15日
2015年 5月 02日
2021年 3月 25日
2016年 12月 21日
2022年 10月 20日
2024年 5月 20日
チッパーで肥料つくり
次々に噛まれる
トップページに戻る
Copyright © 団塊世代の田舎暮らし