お講勤め

しばらくぶりに雨でした。 今日のお昼ごろは気温が上がり15度。 昨日は暖かく、一番遠い混植園地の見回りと、野鳥がきて散らばっていたサンテ被せ。 2月収穫予定のせとか。 [caption id="attachment_25092" a…
詳細を見るはるみ食味

先月に収穫して納屋に寝かせているはるみを食味してみました。 う~ん、酸味が少なくて食べられないことはないけど、まだまだ本来のはるみの味ではないな~。 今年は、例年より熟成が早い感じですが、2月に入らないとな~。 ・ ・ ・ …
詳細を見るそば吉

今日も氷点下でメダカ鉢に厚い氷。 急に思いついて昨日、☎した先への用事は30分で終わりました。 園主と久しぶりの外出で、終わるともうお昼前。 そば吉で昼食。 南玄関から入ると、竿につるした干し柿がいっぱい。 風情があります…
詳細を見る薪がいっぱい

ご近所さんかミカンの剪定枝を、ダルマストーブに入る大きさに切断して持ってきてくれました。 ちょっと前には剪定職人さんが桜の木。 倉庫内に乾燥中の薪棚も3か所。 毎朝7時前に火付けとワンちゃんのご飯やりが日課となりました。 …
詳細を見る寒波襲来

昨日はものすごい風、今の気温は1度。 昨日は七草粥で少し温まって薪割。 5日から小寒に入ったといえ特別外の風は冷たい。 小樽在住のTさんの(冬の暮らし方)的な写真を参考にさせていただきました。*ご本人に承諾済み 外は大雪…
詳細を見る注意力散漫(ポケットwi-fi・通院)

大晦日にチェーンソーで薪を短く切断していてのキックバックで怪我。 手袋を履いていたのですが一瞬の油断。 薬指を縫合し抜糸まで2週間かかるとのこと。 抜糸までの間、農作業は駄目ですと言われガッカリ😭 この体験は生まれて初めてです、と言ったら皆…
詳細を見るメジロが毎日やって来る

今日は風が強かったのですが、メジロが2羽やってきました。 [video width="720" height="480" mp4="https://swing.kanamefarm.com/wp-content/uploads/2021/…
詳細を見る元旦料理と歳旦祭

園主も責任役員はこの一年を残すのみになりました。 今までですと大晦日に神社に集まって元旦の朝帰りだったのですが、諸般の事情で今年はam10時からの神事のみとなりました。 年末年始にかけては寒波の影響で風が冷たい。 初日の出も拝みすがす…
詳細を見る