免許更新

地方に暮らしていると自動車免許は必須。 雨模様を確認し今日は農休日。 寄り道をし9:00に受付。 30分で受付が終わって2階へ。 まだ外は雨。 1時間弱で交付されました。 ・ ・ サンポートで建設中の新体育館…
詳細を見るダルマストーブ煙突交換

作業小屋で使っているダルマストーブ。 重宝していますが、煙突部材がそろそろ寿命。 取り換え作業。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA継ぎ目もずれないようにビス止め。 OLYMPU…
詳細を見る西村ジョイさんでみかん初売り

今日は西村ジョイ成合店M店長さんのお誘いで、3人で初売り参加しました。 10時前には搬入も整いました。 [caption id="attachment_30225" align="aligncenter" width="1024…
詳細を見るモノラック分解・修理

年末のはるみ収穫時、エンジンの吹き上がりが悪くなり、30年近く使っていないモノラックの部品をいただくことになりました。 頂いたエンジンの「キャブレター」をオーバーホールしてもらうことになり、JAへ持参。 ・ ・ 昨年amazon…
詳細を見る穏やかな元旦

年末と打って変わって穏やかな3日間でした。 さて、今年はどんな年になるのだろう。 ・ ・ ・ 今日は腹ごなしで、残っているせとかのサンテ作業を半日。 年末からの、サンテ着せ作業がすべて終わりました。 文旦の…
詳細を見る凱陣(ガイジン)

桂小五郎や高杉晋作が潜伏していたことで知られる、造り酒屋「丸尾本店」。 場所は琴平町の榎井にあり、現役時代に担当し、すっかり社長さんご夫妻とも懇意にさせていただきました。 また退職後、金丸座で開催の金毘羅歌舞伎の道すがらサポーターと…
詳細を見る収穫忘れ

今日はせとか園地にあるデコポンの袋着せ作業。 赤い大きい実が残っている? 収穫忘れの「みはや」 立派で大きいのが7個もありました。 [caption id="attachment_30191" align="aligncenter"…
詳細を見るデコポン(不知火)サンテ着せ作業

昨日より風が収まり、サンテ着せ。 寒波の風でヘタの部分が少し柔らかくなっていました。 [caption id="attachment_30176" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DI…
詳細を見るアクシデント

はるみ収穫中に、古いモノラックが不調状態(エンジン始動しても吹き上がらない・すぐに止まる)に陥った。 レールから抜きとりあえず道路へ。 農道の上にあるモノラックを息子とサポーターで持ち上げ移動。 レールにニュートラル状態で噛み込ませ、移設…
詳細を見る