農休日

雨ごとに田畑の緑が濃くなりました。 週末になると農休日なのか農道を走るトラックも少なく静か。 ・ ・ 坂出市でも防災に関する話題をよく耳にします。 時代のキーワードで検索すると、「一人暮らし・高齢化・空家・環境・景観・自然…
詳細を見るスイカ

お昼は仏参へ。 我が家で作ったスイカもお供えに。 今年は大雨もなく野菜畑も海の様にならずスイカは上出来・・・かな? 南京です。 日中の暑さが各地真夏日です。 これからは天気予報と気温に注意しながらの夏作業。 農作物には夏…
詳細を見るジャンボタニシ

午前4時 昨日からのQちゃん仕上げ、生姜 鷹の爪を入れてひと煮立ち。 台風8号は四国沖を通過。 今回の台風、特別警報もでた50年に一度の大雨。 各地で甚大な被害、被災された皆様心よりお見舞い申し上げます。 我が家は大雨に備えての…
詳細を見る分かり易い数値化

台風が過ぎ園地作業の準備はできましたが、来週は雨の予報。 園地へホースを上げ、ちょっと様子見でサポーターは近場の田の草取り。 で、午前中は内閣府HPより県別統計データ。 内閣府経済統計 この表に関わらず、県別或いは一人当…
詳細を見る一人で見るのももったいない・アジサイ

catv回線以後6年弱利用させてもらったSoft Bankのモデムの返却。 3月市議会で提案された「光ファイバー網の世帯カバー率100%」。 四国新聞関連ニュース この地域の光回線開通で坂出市全域の通信インフラが整備されたのかな。…
詳細を見る楽々

消毒タンクを一人で楽に荷台へ載せる方法がちょっとした会話の中で。 アングルは索道を解体したものを利用。 コメリでキャスターを購入し昨日お願いしたら夕方にもう出来上がりです。 上部にコンパネを固定しゴロゴロ移動。 これなら1300…
詳細を見る資源(食料)争奪戦

用事が終わってタリーズへ。 変わらずテキパキしたフェロー。 ・ ・ ・ 今までミーチャンにとって平穏な日々でした(*^-^*)。 今日も猫ボランティア「殺処分前の引取り保護」のMさんからたくさん。 ペットフードは成分値…
詳細を見る台風8号

昨日午前中でハルミ園の摘果終了。 曇天でお日様が出ていないと体感温度が鈍るのか、涼しく感じて終わらせる事ができました。 今年のハルミ園小さい実がいつもの3倍、降参です。 来年の予備枝も作りながらの摘果!! 午後からは雨が降り出し…
詳細を見る富士駐屯地祭

陸上自衛隊の記念祭には、10年前地元善通寺駐屯地知人のご好意で一度ヘリコプターに搭乗させていただいた経験以来。 前日夜に出発のバスツアーに参加。 陸上自衛隊富士駐屯地 到着し開門までには周辺の道路にはびっくりするほどの長い列。 …
詳細を見る