君は?

朝の涼しいうちに裏山の草刈です。 場所が悪いので足元に力が入りますがサッパリ! 4月初旬から時々遊びに来ていたオス猫。 最近は毎日我が家の庭でミーチャンの近くまで接近。 「なかなかいっしょに遊んでくれないな~」 …
詳細を見る来峯(きたみね)神社

百々手は集落の総会。 6月夏百々手の今日は国民休暇村でした。 議題もスムースに運び、食事も終わった途中から、6名で近くの神社へ歩いていくことになりました。 6名の年齢は今では55~68歳。 それぞれが当時小・中学生の頃、当時…
詳細を見るさくらの会

今年度一回目さくらの会です。 75歳になるとすぐ、「さくらの会呼んでよ~」と言われるようになりました。(嬉)会費もいただいているのに足を運んでいただき有り難いです。 繁忙期でも大勢の参加者に私達も料理作りに気持ちがいっぱ~い入ります。 …
詳細を見るコースター

今日日中はどんよりとした黄砂と真夏のような暑さ。 一度耕していた水田も先日の雨で雑草がグングン大きくなり耕運作業。 明日は田植え前の水路清掃日。 以前にも違った形のコースターをいただいたMさんが夕方。 75歳でこのような細か…
詳細を見るHDMI

先日知人と「HDMI」の話題。 ドラマ、映画などパソコン画面をTVモニターで見ることで、リアル感が倍増し楽しく見られます。 とりわけhuluで映画鑑賞には◎ http://www.hulu.jp/ ですがそれにはhdmi端子…
詳細を見る三度豆

適度な雨で菜園地のスイカ、茄子などがグングン成長。 三度(インゲン)豆の蔓が伸び、ひも棚を張りました。 大きくなったらごま和え、てんぷらです。 2日前の打ち合わせに、隣町から自転車でやって来たMさんからの「竹とんぼ」。 切り目の…
詳細を見る花菖蒲

園主の友人から花菖蒲を分けていただきました。 三角の変形田の鋭角部分を菖蒲園に???準備!!! 株元を丁寧に掃除して植え替え。 園主はほかの作業をしていて汗ビッショリ。 ミニ菖蒲園完成~(笑) 来年のお花が楽しみで…
詳細を見る暑~い

大きくなりすぎた隣接の雑木をチェンソーで伐採、お日様確保で美味しいミカン栽培しま~す。 雑木が太いのかちょっとエンジン音が苦しそうです。 密植木を少し伐採して通り道を広くし、作業効率UPに・・・ 剪定木の片付けはいつも園主…
詳細を見る暑さに向かい

昨日漬けた味噌漬けは一切れずつ個包装にして冷凍。あとの床にはアスパラが二段。 今日も日中はとても暑くて・・・でも園地作業は待ってくれないんです。 草刈り、弱木の伐採、等々・・・ 帰宅後はお花たちに癒してもらっています。…
詳細を見る