やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

カテゴリー:料理

梅雨入り

中国・四国地方は今日梅雨入りです。 今年も味噌漬け、今が旬の鰆と真鯛で。 粒味噌も多めにのせてラップで包み。 繁忙期用のご馳走。冷凍室へ。 夜遅くランちゃんがワンワン、またタヌキかイノシシ? なんと亀さんとの格…

詳細を見る

デコポンシャーベット

園主が知人から聞き注文していたものがamazonから届き、初シャーベット作り。 上部の丸い筒から凍らせたデコポンの塊を入れます。 最初は丸い筒状のもので少し押すだけで簡単に出来上がり。 デコポン一個分です。 100%ピュアフ…

詳細を見る

暖かい

時機を逸し2週間遅れると、こんなに長くなっていてビックリ。 気温が上昇するに連れ雑草もグングン成長。 サポーターは朝から夕方までデコポン選果作業とサンテの洗濯。 イノシシの食害に遭ったサンテも園地にそのまま。 まだ2日はかかりそ…

詳細を見る

お好み焼き

近辺で人気お好み焼きお店と言えば高松・ふみや。 ずいぶん前には、好評のもつ焼きがありましたが今はメニューから消えています。 先月ブラ~と行った時も満員。 メニューですがそのほかにもいろいろあります。 ・ ・ ・ お好み…

詳細を見る

トヨタ博物館カレー

はるみ園地の防護ネットを撤去。 移動しデコポン園地へ設置。 日差しも明るくなり風の無い園地は気持ちがいい! ・ ・ ・ ・ 1月ブランド別新車販売台数(登録車) 車名別ランキング。 ・ ・ ・ 夕…

詳細を見る

鏡開き

昨日は我が家も鏡開きで、おぜんざい。 園主にお供え餅を下げてもらいました。 O神社さんより撤せんも有り難く・・・ 今年も園主の大好物ぜんざい作り。(父も大好物でした。) 小豆は水洗いのあとすぐ4~5倍の水を入れて強火で沸…

詳細を見る

年明け大掃除?

昨日の園主は会合がトリプルと、+1で大変そうでした。 遅い夕食でチョット一息!! 生け込みも終わり納屋の中は少し落ちつきました。 冬マシーン消毒の準備をしながら凪日和り待ちです。 年末まで園地作業で、正月準備と大掃除は子…

詳細を見る

七草がゆ

昨夜から園主は歯痛、朝食も摂らず開院すぐ診察に・・・ 年末までの無理が弱いところにきたのかな? 二階には息子がスタンバイ! ・ ・ ・ 朝食と昼食一緒に七草がゆ・・・ おかずは大きいお梅さんと柔らか昆布の佃煮、お正月料…

詳細を見る

PDCA

美術館Pへ車を預けての街歩きは我が家の恒例の行事。 昨年ふとしたきっかけで入った丸亀町商店街参番街の建物。 二階の県産品コーナー。 時には視点を変えて。 この椅子いいな~。 ・ ・ ・ 知人からグループ展の案…

詳細を見る

寒風の冬至

ゆず風呂です 南京の入ったあったかシチュー いただきもの、今が旬のナマコは橙酢で、グレは皮目に塩をすり込み湯引き・・・ 毎日簡単メニューばかり・・・(^_^;) さて今日からは混植園地です。 立派なデコポン …

詳細を見る
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

お問い合わせ