いろいろ

ちょっと前、彼岸の入りに花の準備。 ・ ・ 園主とそば吉へ。 今日は何にしようかな。 先ずは寿司を注文。 園主はとろろ蕎麦、私はきつね蕎麦。 お昼前はいつもほぼ満席。 ようやく坂出にもオープンした…
詳細を見る丸亀垂水町から善通寺へ

昨年より気になっていた方を訪ね、お声を聴けて一安心。 Mさん宅は丸亀・善通寺・まんのう町の境近く。 お会いしたのが1年前くらい前かと思っていたら、もう2年と半年にもなっています。 (2021年10月6日ブログ記事) 変わらぬ張り…
詳細を見る植え付け準備

もうすぐミカン苗木が到着。 トラクターで耕し植え付けの準備。 [caption id="attachment_31911" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA…
詳細を見る先輩を訪ねて

社会人になった時にお世話になったKさんを訪ねました。道中の町並みはすっかり変わって家電・スーパー・レストランなど昔の街道周辺は新しい店舗が沢山ですっかりイメージが変わっていました。 決まって年賀状のやり取りだけでしたが、いつも奥様との連名…
詳細を見る富田屋さんの謝恩還元セール(荷造り&集荷)

納品はるみの荷造り&作業が終わりました。 [video width="1136" height="640" mp4="https://swing.kanamefarm.com/wp-content/uploads/2024/02/2024…
詳細を見る柑橘別の腐敗率

今期のミカンの腐敗が各農家さんでも多かったとか聞きました。 すべての品種別の我が家の腐敗果統計です。 それぞれの収穫時期は異なりますが、はるみ・せとか・でこぽん(不知火)などの中晩柑類は以下です。 はるみとでこぽんは例年よ…
詳細を見る弘海寺の祭事

今月に行われた祭事の写真がLine送信されてきました。 昔勤めていた頃の園主の先輩の2名のOさんからです。 (もう一方の後輩はお元気でしょうか?) 西国巡りに同行した懐かしい方も写っていました。 やっちゃんです。 荘厳な雰囲気…
詳細を見る富田屋さんの謝恩還元セール③

昨日は富田屋さんの集荷日でした。 ここ3日お天気が悪く納屋での作業。 園主に押印・シール貼り付け・ポップ入れをお願いし、早朝から準備。 もう商品が完売!おかげでみかんが無くなり、今シーズン1ヵ月も早く終わってしまいました。…
詳細を見る富田屋さんの謝恩還元セール②

さぬきうどん本舗 富田屋さんのお得意様謝恩還元セールも順調なようです。 今日は社長ご夫妻が来られ、初回の受注をいただきました。 うどんの出汁と麺の美味しさ(のど越しの良さ)はその店独自のノウハウがあるようです。 あるオリーブハマチ(養…
詳細を見る