やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

はるみ収穫

この地区のミカン農家の方ほとんどが「はるみ」の収穫は済んでいる様子。 今日も昼食は園地で手弁当。 サポーターがちょっとしんどそう。 夕方までに二人で72コンテナがやっと。 着色が遅れている樹は年明けに繰り越し作業。 サポー…

詳細を見る

寒波・風対策

中晩柑のはるみ・せとか・でこぽん・文旦などは寒波と風は大敵。 風で揺れると中晩柑は表皮が弱く、特有のスレ・棘傷などが付き納屋で熟成中に腐敗します。 今日は倉庫横の文旦園に防風ネットを設置。 内側へ入ると風の勢いが大幅に弱まっていま…

詳細を見る

netアグリ市況

農産物を栽培していても卸売市場の価格をご存じない方も多いので掲載しました。 日々更新されている「netアグリ市況」 netアグリ市況 スタートしたのが2010年4月で5年経過。 ロイター 農政経済部流通グループ「アグリ市況」で…

詳細を見る

のどかな一日

混植園地へいよかんの収穫作業。 ちょっと休憩。 どこからか「ロバのパン売りの音楽」が聞こえてきました。 (さらに…)…

詳細を見る

快晴

朝からお日様いっぱい、快晴です。 大霜でした。 露が落ちるのを待って園地へ。 風もなく収穫日和り。 冬なのに汗をかきながら伊予柑の収穫、終了。 今日も昼食は園地でした。 食後のお茶と桜餅が美味しかった~。(笑) で…

詳細を見る

伊予柑の収穫

昨夜Tさんより電話。 「伊予柑とハルミはもう収穫したよ。」との事。 暖冬多雨で酸抜けがすすんで今が適期、それに寒波もいつ来るか!! 今日の午前中は予定していた作業を急ぎ済ませ、午後より伊予柑園へ。 園主はピッチを上げて夕方ま…

詳細を見る

テレビが??

一週間前からテレビが映らない・・・ 園地作業、納屋での選果、出荷と追われてテレビを見なくても不自由はなかったのですが。 やっぱりシャープさんに修理をお願いしました。 簡単に直ると思っていたのですが、もう部品が無いそうです。 八年…

詳細を見る

デコポン畑

11時から二人でデコポン畑のサンテ被せ。 雨が多いのと暖かいのか、この時期にしては雑草が伸びています。 二人で3時間かかって2000枚で在庫が無くなりました。 園地が華やか。 ずっしりと重い、枝折れのデコポン。 食…

詳細を見る

クリスマス コンサート

パッヘルベルのカノン (さらに…)…

詳細を見る

ぴかいち

今日は半年ぶりに高松の「ぴかいち」さんへ。 ぴかいち 店長の小田さんとしばらく業界談義。 店頭には引き渡しのお車。 随分前のお車も、ヘッドライトの磨きで目元パッチリで眼力がアップ。 アルミホイールの擦り傷も修正し新品と…

詳細を見る
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

お問い合わせ