やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

農休日

先週は3枚の変形田の田起こし。 長方形の田は楽。 先週末は予定を入れず農休日。 二人揃ってのオフタイム、サポーター曰く半年ぶりだそうです。 人出が多いな~。 夕方からは招待コンサートへ。 …

詳細を見る

来峯神社(きたみねじんじゃ)

社務所で年度末の総代会。 会合時に所轄の「来峯神社」の由来の資料をいただきました。 来峯神社 平成3年に作成されたものですが、創立は西暦806年なのでおよそ1211年前。 51代平城天皇の時代に青海神社神官初代福家安清邸内に…

詳細を見る

青海町へお客様

伊予柑の荷受け終了が18日で、急ぎJA出荷。 ・ ・ 4日前に到着していたカレンダー。 素朴感がとてもいいですね。 昨日、かまどの荒木社長ご夫妻とご一行10名が「ミカン狩り」に。 「静かで良いところですね!」…

詳細を見る

街ブラ

所用が終わって、久しぶりに商店街を歩きました。 丸亀町から南へ。 途中にふと寄り道。 Regalも最近はイタリアンデザインが多いですね。 お昼前にふみやへ。 満席で20分くらい待ち。 きも玉を注文。 帰…

詳細を見る

出荷準備

午後から、はるみの選別作業中のサポーターに合流。 昨年は雨での腐敗果が多く、歩留まりは過去10年間で最低。 仕上げ摘果後のデータ(%) JAからの返品もあるので、正味500キロくらいかな。 2Lサイズ。 久しぶりの…

詳細を見る

はれひめマーマレード

早生ミカンの収穫が終わった1か月後に、はれひめのマーマレードを作っていただきました。 はれひめは中晩柑ですがマーマレードに加工するのにはぴったり。 皮がやや厚く・果肉の発色・甘さが適性の品種。 今日出来上がって先方へ受け取りに…

詳細を見る

恵方巻き

節分です。 今年もサポーターは恵方巻きの準備。 ダイダイ。 サポーターの好物、アナゴは必須です。 …

詳細を見る

おうみ紅ミカンファームのみかん大福

おうみ紅ミカンファームさんが持ち込んでいた小原紅早生みかん。 出来上がった「ミカン大福」の試食に「かまど」荒木社長の所へ。 3個の内1個は先方で食味。 2個を持ち帰ってカット。 マルチドリップかん水設備園地で栽培した3Sの小…

詳細を見る

まなびcafe

「さぬき農園暮らし」のまなびcafe。 サンフラワー通りのコープへ。 メニューの発表。 小原紅早生を使い21名の方が3班に分かれてスタート。 焼きあがったサーモンを、あらかじめすりおろしたみかんと醤油(1対1)のタレに浸…

詳細を見る

分析

今日は来月収穫の「せとか」と「でこぽん」の糖度検査でJAに持参。 防護ネット点検の後それぞれ3個収穫。 サンテを外して袋に3個入れます。 せとか。 でこぽん。 収穫までの一か月で糖度が一度アップ。 今…

詳細を見る
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

お問い合わせ