やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

ジャガイモ植え付け

午後3時からの雨の予報。 早朝キタアカリの植え付け。 午後から土を被せ雨待ちです。 11月末には食べれそう。 先日一株掘り起こしてみた紅はるかは11月の予定です。 ・ ・ ヒガンバナが満開になり目立つようになりまし…

詳細を見る

愛媛県果樹研究センター

今日はミカン栽培農家6名の方で乗り合わせ、松山市内にある果樹研究祭を見学に行きました。 正面エリアでは苗木・ハサミ・作業道具などの即売会も開催されていました。 大型ドローンでの防除の様子。 3階は冊子と…

詳細を見る

車検

2年間で1600mしか走っていなかった軽ダンプを一昨日車検に持ち込み。 現役時代に新車を買っていただいた近所の方が、新車に代替えするのでいらないかと言われいただき、我が家に来てもう4年です。ダンプは重宝します。 マフラーに2mmくらいの…

詳細を見る

涼しくなった

朝夕はとても涼しくなりセミの鳴き声も、穏やかになりました。 [caption id="attachment_33059" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/…

詳細を見る

裂果

雨後のはるみ園地を見回り。 今年は3年続きの不作。 昨日の雨は適量でこれから玉太りが進みそう。 [caption id="attachment_33050" align="aligncenter" width="1024"] OLYM…

詳細を見る

ようやく雨

天気予報を見ながら、どれだけ降るのかな・・・・・もうそろそろ雨雲が上空にやって来ます。 ミカン栽培農家さんにとって待ちかねた雨。 庭木も(私たちも)いきいき …

詳細を見る

ヒエ抜き

ここ10日間で目立つようになったヒエ。 意を決して朝から二人で、田のヒエ抜き作業。 [caption id="attachment_33034" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIG…

詳細を見る

通夜(葬儀)

けっこう大きな雨だったのかな。 [caption id="attachment_33009" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption] [cap…

詳細を見る

園内道

収穫前作業は10日前から、はるみ園地の園内道を作り終えて一昨日から混植園地へ移動。 管理機をモノラック台に積載し100m先の園地まで運びます。 サポーターと息子での摘果作業がようやく終わりましたが、今年も気温が高く土はカラカラ。 …

詳細を見る

ミカン狩り日が決まりました

毎年好評の「小原紅早生」ミカン狩り。 今年も農家さんのご協力を得て開催します。 …

詳細を見る
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

お問い合わせ