やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

松茸

松茸をいただきました。 ビッグな一本としっかりした蕾。 松茸ご飯にしょうか、それとも焼きマッタケがいいかな。…

詳細を見る

ひろば天勝

姉の五七日忌法要帰りに小腹を満たすため、ふと通りかかった兵庫町天勝へ入りました。 ここの太巻きはとても美味しく、20年前の現役時代には、食事が終わった後土産で買って帰りました。 日曜日の午後8時前でしたがお客様がいっぱい。 私にと…

詳細を見る

五七日忌法要

今夜の法要に持参するチラシ寿司の準備を早朝から。 母親から教わった通りに、亡き姉も私に何度も料理をしてくれたことが思い出です。 今日は16人分の親戚の方々への気配り。さわらは知人のお寺から、海老は念のため酢洗いし、椎茸は我が家のものを使…

詳細を見る

収穫前のモノラック点検

今朝は収穫前の準備で4機のモノラック点検。 しばらく使っていなかったので始動し動作確認。 レールへの注油。 動噴の交換オイルを再利用。 給油は必須。 連結部安全確認チェックは必ず。 収穫前の4機すべてを確認。…

詳細を見る

園内道を延長

収穫前の最後の仕事。 先日作業した園内道3本を延長。 ツルハシで掘り起こし金の熊手で土を寄せました。 すべて手作業で、力仕事は年寄りにはちょっときついな~。 これで主な園地の収穫前の作業が終わり一息です。…

詳細を見る

収穫前準備

今年は裂果が多く発生しましたがようやく収まりました。 竹ほうきで、シートの上に落ちているミカンの掃除です。 さっぱりしました。 ・ ・ 極早生(ゆら早生)が色付きはじめました。 今…

詳細を見る

雨の日は街ブラ

予備で保管していた動噴のポンプ交換修理。 なかなかプーリーが外れず作業がストップ。 ・ ・ 昼前からお出かけ。 高松市内は変わらず混み合っています。 本社時代20年近く過ごしたエリア。 114銀行本店。 …

詳細を見る

天高く馬肥ゆる秋

空気が澄んで過ごしやすい時期になりました。 [video width="480" height="320" mp4="https://swing.kanamefarm.com/wp-content/uploads/2024/10/4ce9…

詳細を見る

MPVを車検整備

前の車検時の走行から2000キロでエアコンが壊れ修理。 (外国人のバイヤーが延べ6人も来て買い取りを打診されましたが都度お断りしていました) 3年前に一時抹消して倉庫に置いていたMPV。 家族が増え急きょ必要になりました。 もう…

詳細を見る

孫達の運動会

今日はこども園の運動会。 子守担当のサポーターも一緒に車2台で。 昨日から小雨模様の天気ですが、今は止んでいます。 運動場はぬかるんでないかな? ・ …

詳細を見る
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

お問い合わせ