やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

カテゴリー:おでかけ

世界遺産・高野山

2年間かけて西国33観音を巡りお世話になった弘海寺ボランティアの皆様とは一年ぶりです。 お誘いで大法会中の高野山へ。 「期間は平成27年 4月2日~5月21日」 高野山開創1200年法会 一年ぶりの同行でしたが、初めてご一緒する…

詳細を見る

Cafe gallaria 相花・郷(そうかや)

12日に知人のフルートコンサート。 モーニングを兼ね場所確認。 隠れ家的な場所でちょっと見過ごしそうでした。 木製のドアを開け入った途端、この暖かさはもしかしたら~と? やっぱり薪ストーブ。 耐熱壁も手作り風。 …

詳細を見る

サンテ拾い

応援があり3人で、園地でイノシシ君が食べ散らかしたサンテ拾い。 こんなにたくさん。 園地上の杏の花が満開でした。 所用の帰りに大崎ノ鼻を回りソメイヨシノの開花状況を見に行きました。 あと10日くらいで満開かな。 海…

詳細を見る

札幌

ホテルのチェックインをすませて・・・ 先ず街中ウォークへ 雪模様も楽しく、あちらこちらへ・・・ 夕方には札幌定番味噌ラーメン店へ・・・ 玉子は食べ放題でしたがコレステロールがね~(笑) 夜は雪のサッポロを散策    …

詳細を見る

往路

園主の退職時に寝台特急に乗って北海道へ・・・が、夢でした。 何かと都合もつかず行きそびれていたら、一ヶ月前東京にいる息子から電話があり、 「チケットとれたから~」 エ~、スケジュール的に渋っていたら・・・ 「今行かないと行けなくなる…

詳細を見る

42年ぶりの北海道

新婚旅行以来の札幌旅行でした。 上野発カシオペア号で。 昼間の小雪が止み大通公園付近を散策。 時計台。 ライトアップされた旧北海道庁。 テレビ塔。 翌日は北海道大学構内。 「老年も大志を抱け」(^_^)…

詳細を見る

石見神楽

一度見に行った方に誘われご近所さんとのバスツアー。 島根県は、全国の八百万(やおよろず)の神々が出雲の国に集まる「神在月」で出雲大社が知られています。 神楽は三宮神社で1時間30分。 演目は「鍾馗・しょうき」と「大蛇・おろち」…

詳細を見る

マリーナ

高松市内からの帰路に立ち寄ったペラガス。 この湾内にあった2つのマリーナが最近集約され、県内でも大型艇の多い立地条件に恵まれたたマリーナ。 当時いろいろお世話になった方と偶然にお会いしました。 お互いに白髪が増えました(笑) …

詳細を見る

雨の一日

震災の年に急にお別れしたIさんの命日に行けず今日は園主と仏参り。 季節の節目ごとにいただいた、手作りの和紙に記した絵手紙。 (ほんの一部です) その後、一年間ご無沙汰したKさんご夫婦との楽しい近況報告でした。 皆様から元気をいた…

詳細を見る

栗林公園は梅が満開

栗林公園の梅が満開。 face bookで馬淵 キノエさんからシェアさせていただいた画像です。 お近くの方ぜひ足を伸ばし、一足早く春を満喫くださいね(⌒-⌒) …

詳細を見る
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

お問い合わせ