やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

カテゴリー:おでかけ

昭和レトロ(脇町・オデオン座)

剣山途中の鳴滝付近へ、6年ぶりの川泳ぎ。 鳴滝。 水の冷たさにも慣れて川へ。 体が冷えて気持ち良く、サラサラになりました。 蕎麦屋さんの隣にあるオデオン座(脇町劇場) 奈落の中は涼しい! 内部は金毘羅…

詳細を見る

灌水

期待した雨も降らず畑の灌水作業が始まりました。 外井戸から1200Lタンクにポンプアップ。 中晩柑種は水分不足のまま成長すると、玉太りと酸抜けが進まず収穫時にダメージを受けます。 摘果後のはるみ園地から。 落差が5mで、…

詳細を見る

湯殿山参拝

ご近所さんのお誘いで14日からのツアーに参加。 山形県へは独身時代に天童市へ一度。 初日の出羽三山の奥宮、浄めの山は「語るなかれ」「聞くなかれ」と戒められた聖地。 湯殿山参拝はあいにく雨でしたが、3日間は涼感満喫。 湯殿山 大…

詳細を見る

仕事モード

農作業モード。 ボブキャットで雑草処理。 サポーターの後を追い、はるみ園の摘果作業出発。 3日の間にゴーヤカーテンも茂った倉庫内は涼しい。 いつの間にかこんなに大きい実が。 ・ ・ ・ ご近所さんのお誘いで月…

詳細を見る

カルチャー

ご近所のミカン栽培農家さんと観劇。 讃岐国分寺太鼓保存会 カンカンSunでお世話になった木山みどりさんから、3日前にyou tubeにアップロードされた動画(高松市のBONSAI DANCE(JAPAN EXPO ver.) …

詳細を見る

honesty

40代の頃からお付き合いをさせていただいた、お若い知人の訃報を受け高松西部へ。 道中、コシヒカリの田んぼの景観が素晴らしい。 民家前に背丈が60cm以上もあろうかと思われるひょうたん。 3名の皆さん方は私より8歳もお若い同級生…

詳細を見る

ぴかいち

除草剤の散布作業中アクシデント。 ノズルの金属部分が石にあたって、突然霧状に薬液が漏れ出し中断。 長年使っていたので金属疲労のようです。 今日は気合が入っていたのですが( ̄▽ ̄;) ・ ・ ・ 午後、高松のぴかいちさんへ。…

詳細を見る

正岡 国道店

午前中の所用が終わって久しぶりに正岡へ。 相変わらずお昼はお客様が多いです。 「牛タン」と「エビフライ」定食。 ボリューム満点でした。 暑い日になりそうです。 体力をつけて農作業。 …

詳細を見る

今週は雨模様

園地作業は中断状態。 倉庫を閉めてフリーランですが退屈そう。 ゴーヤがこんなに順調なのは初めて。 だんだん日よけカーテンに成長中。 花も10個くらい咲いて楽しみ。 アロエに似た多肉植物に長い花。 午後は足を伸ばし…

詳細を見る

Sakaide WoodBrass Ensemble

知人のMさんよりチケットを用意していただき市民ホール演奏会へ。 二階席でしたがライブ感を共有できました。 クラシックも最高ですが、何度聞いてもAquarela do BrasilなどBossa Nova はGood。 Aq…

詳細を見る
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

お問い合わせ