カテゴリー:おでかけ
そば吉

今週は珍しく予定が入らず、午後から所用で高松市内へ。 途中そば吉さんへ。 変わらずしっかりとした味付けは、昔懐かしいお母さん(おばあさん)の味。 食べ終わった時、お店の中からご婦人が玄関で、「この看板Mさんが書いてくれたんよ~…
詳細を見る高野山

さぬき市、弘海寺さんよりお誘いいただき1年ぶりに45名の方々と高野山へ。 現役時代のOB方々のお世話をいただき半数の方とも1年ぶりの再会。 ・ ・ ・ 総本山金剛峯寺での行事(旧暦3月20日~21日・弘法大師ご…
詳細を見る村松正 ー風をもとめてー

角ウ八番で絵画展(4月23日~5月11日)が始まりました。 宇多津町はもと塩田のまち。 宇多津町 ギャラリー角ウ八番(かくうはちばん)は塩田があった当時の区画番号と教えていただきました。 入口には大きな枝条架(しじょうか)のオブ…
詳細を見る金毘羅歌舞伎と銘酒

今日も早朝からの剪定作業と草刈りを済ませ、午後は毎年恒例の子供からのプレゼントでお出かけ。 このお店はほんとうに久しぶり。 開演までまだ時間があるな~で寄り道。 丸尾本店の奥様「5月になったら在庫も増えますよ」~。 …
詳細を見る農休日

幼木の植え付け後、足腰が痛~い。 「今日の剪定作業は午後からにするかい?」 と、園主。 ・・・・・・・。 ・ ・ 午前中は知人の案内でのコンサート。 近くのホテルでゆっくりとランチ。 港の付近は人出が多く…
詳細を見る袋出し作業

収穫し熟成中のデコポン袋出し作業。 暖かくなると腐敗が発生。 今年は1つのコンテナで5~6個と例年よりは少な目。 長い時間の立ち仕事は足がガクガク。 ・ ・ ・ ・ 忙中閑あり、憩いの時間。 入店して右手はTe…
詳細を見る雪景色

お誘いを受けご近所様と北陸地方。 富山県南砺市菅沼合掌地区(世界遺産) 日本の世界遺産 ・ ・ ・ (兼六園) あいにくの雨模様でしたが、北陸新幹線が開業して海外からの観光客でにぎわっているようです。 [video …
詳細を見るカンカンSUN上映日

今日6時からはeとぴあかがわ bbスクエアで上映。 最後の上映はアルファあなぶき小ホール。 監督・木山みどりさんのyou tube動画です。 ・ ・ 鑑賞しました。 空撮した青海町の景観は素晴らしかったで…
詳細を見る小原紅早生のGalette・des・rois(ガレット・デ・ロワ)

ピボット高松でのkayoぱん教室。 さぬきファームプロジェクトの古市様からお聞きしたコンセプトは「農家と消費者を結ぶ」体験の提案。 坂出・青海町の小原紅早生を使ってのガレット・デ・ロワ(1月に食べる王様の菓子) 皆様と一緒にいただ…
詳細を見る