2016.01.24
コメントを書く
ピボット高松でのkayoぱん教室。 さぬきファームプロジェクトの古市様からお聞きしたコンセプトは「農家と消費者を結ぶ」体験の提案。 坂出・青海町の小原紅早生を使ってのガレット・デ・ロワ(1月に食べる王様の菓子) 皆様と一緒にいただきま~す。 絶妙な美味しさはイメージしていた以上で驚きでした。 生地の中のカットみかんがなぜか甘くなるのは新しい発見でした。 女性のアイデアと発想は終点がありませんね。 参加した皆さんも和気あいあい。 寒い一日でしたが、皆様との楽しい時間を過ごさせていただきました。
2014年 8月 07日
2021年 7月 13日
2017年 2月 20日
2014年 8月 23日
2014年 8月 02日
2019年 11月 10日
寒さも本格的
改植準備
トップページに戻る
Copyright © 団塊世代の田舎暮らし