やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

坂出市老人クラブスポーツ大会

昨日は、市立体育館で第40回大会。 市内老人クラブから500名の参加。 松山地区内から40名余、おなじみの方が多く青海町内は一番多い13名の参加でした。 私たちを含め当集落からも5名参加。 5歳も年上なんですが特…

詳細を見る

高松・東急reiホテル

高松「東急reiホテル」さんより、坂出・青海町・南向き傾斜園地で栽培された農家の、甘くて美味しいみかんの採用をいただきました。 搾りたての生ジュースです。 東急reiホテル …

詳細を見る

終盤

空のコンテナをモノラックで運びます。 今日も昼食は園地です。 力が入ってますが何個収穫できるかな? 石ころ園地で何度も足を滑らせながらパチパチと鋏。 地面に座って鋏を入れます。 ようやく6割が終わりました。 重いみか…

詳細を見る

はまかいどう松山産直店

11月13日に「品治秀直かんきつ研究園」で開催されたミカン狩り。 品治園地の「マルチドリップ栽培」の美味しいみかんが今日から松山産直店に並びました。 マルチドリップ栽培 園主さんです。 搬入は毎日9:30分前後とのことでした。 …

詳細を見る

新嘗祭

今日は青海神社の新嘗祭。 新嘗祭 今日は新しい年を迎える準備の会合。 境内清掃、歳旦祭の議題などたくさんありました。 境内にある橘の実も色付いていました。 紅葉もいつのまにかピークを過ぎたようです。 ・ ・ ・ …

詳細を見る

「収穫体験part・2」山崎果樹園さん

「青海町ブランド推進委員会」主催の「ミカン収穫体験part・2」。先週の品治秀直園に続き、今日は山崎果樹園さんで開催。 募集サイトも同じく「さぬき農園ぐらし」で41名の応募の方々が参加。 香川のアグリ体験 あいにく曇りのお天気でし…

詳細を見る

でこぽんの袋かけ作業

所用で13日に収穫祭で賑わった品治秀直さんの園地へ行くと地元のケーブルTV局の取材。 放映は地元kbnTVとぐるぐる@中四国。 ぐるぐる@中四国 ・ ・ ・ 今週20日(日曜日)も収穫体験が行われますよ。 山崎果樹園さんで…

詳細を見る

ようやく

モノラックのスターター・ロープが切れるアクシデント。 楽天からの部品が到着。 このケースを外し、中にロープを組み込みます。 準備が整い園地へ。 宮川早生の収穫作業がやっとスタート。 これからは夜なべの毎日が始まります。…

詳細を見る

産直店へどうぞ

13日の品治秀直園地で「小原紅早生ミカン収穫祭」を開催。 「品治様の小原紅ミカンはどこで扱っているのでしょうか」~との問い合わせが多数ありましたので、紹介させていただきます。 小原紅早生は収穫して10日間熟成させての出荷、産直店頭へは…

詳細を見る

青海町プランニング「ミカン収穫体験・品治秀直果樹園」さん

小原紅早生みかん栽培農家を次世代の若い方にに引き継ぐ活動を目指す「青海町ブランド推進委員会」が初めての企画。 受付を開始した9:30より、「さぬき農園ぐらし」でネット応募された方38名が続々と品治秀直園地へ集合。 今日は快晴にも恵ま…

詳細を見る
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

お問い合わせ