カテゴリー:地域の行事
青海神社土砂撤去(前準備)
昨年11月04日に土砂撤去したばかりなんですが、同じ場所。 大きな雨が降り続き崖崩れ。 am7:30分より各集落の神社総代さんが出て倒木の片付け。 去年も崩れましたが、今回の土砂の量は3倍くらいあります。 軽トラッ…
詳細を見る摘果講習会
9:30分から青海地区の摘果講習会でおよそ20名が参加。 ・ ・ 今朝の除草作業は効かなかったかも。 サポーターがハルミの摘果と予備枝作りの作業中に見つけた空の大きい鳥の巣。 やっと全園地の除草作業が終了したと思ったら邪魔な雨でした…
詳細を見る香川県果樹試験場で研修
「青海町ブランド推進委員会」の皆さんで府中町の果樹試験場で研修。 あいにくの雨でしたが30分、ビデオを見ながら山田技師さんから説明。 そのあと場内園地へ。 山田技師の説明。 一年苗がこんなに大きく育っています。 眼…
詳細を見る暑くなりました
昨日は、はるみ園の草刈り。 一服しながら・・・・ 足を滑らせないようにぼちぼち。 ゴルフ場の芝並みのように綺麗になりました。 10月までは除草管理が続きます。 ・ ・ ・ モノラック小屋に生えている枇杷が…
詳細を見る坂出みかん共選場創立50周年記念大会
浜田知事・坂出綾市長も列席し、坂出グランドホテルにて盛大に開催されました。 園主が早くからの予定があり、私が女性部で参加。 小原紅早生みかんが昨年12月にG1に認定されました。 表彰式では4名の内、発祥の地である青海町…
詳細を見る神社樹木の施肥作業
昨日の向井神社の春祭りでの施肥作業。 神明社をはじめ4神社樹木へ肥料やり。 陽当たりの良い場所に植えている橘は実が大きい。 たちばな 青海神社境内の樹勢が弱い桜・保存木・榊にも。 剪定作業も同時に済ませました。…
詳細を見る向神社春祭り
青海町内の隣集落で神事。 宮司さん3名と総代さん5名が集まり、11時から開始。 総代5名のうち4名はミカン農家の方です。 朝から小雨模様で、普段は閉じている正面の木戸も開放。 岩戸の舞いを舞う頃には雨音が強くなりました。 太鼓と手…
詳細を見る青海神社水路清掃
昨日は、要望のあった春日神社の水路整備?作業。 神社は大きい樹木が多くて敷地が広大。 宮司さんは勿論ですが、総代さんも掃除回数は多いです。 今朝は青海町の神社総代さん5人が9時から作業。 水路に溜まった落ち葉と土砂の清掃。 掃…
詳細を見る


