カテゴリー:地域の行事
勉強会
今日は早朝8時から中村公民館にて、青海町ブランド推進委員会のメンバー11名での勉強会の開催でした。 昨日新型コロナウイルスの影響を克服するための販路の回復・開拓、生産・販売方法の確立・転換など。 農水省HP 新型コロナウイ…
詳細を見る明けましておめでとうございます
昨年は5月1日から、平成から令和に変わりましたが、今年は令和の初正月です。 今朝(今朝0時から歳旦祭)は、宮司さんから新年のお言葉をいただきました。 今年はいつになく、多くの氏子方が青海神社へ来られ、例年参拝の県議ご夫妻も皆様と会話を交…
詳細を見る青海町ブランド推進委員会の忘年会
今日は11時から、反省会を兼ねての忘年会でした。 青海町ブランド推進委員会の皆さんとは半年ぶり。 今年は過去の記憶にないような不作の年でした。 ・小原紅早生みかんの酸抜けの遅れ ・裏年で生産量(出荷量)の大幅減少、さらに ・極…
詳細を見る選果作業
家族総出で、色付いていなかった早生ミカンの収穫。 2L以上が主で、あまり綺麗なのはありませんが、年内のはるみ・伊予かん・ぽんかんの収穫作業が控えています。 朝2時間弱で終わって、納屋での選果作業。 ブラッシング 4~…
詳細を見るJAミカン祭り
今日は毎年恒例の小原紅早生ミカン祭り。 園主は法要で不在。 8時過ぎには、はま街道まで長い車の列。 一人3箱までで、9時から開始の即売も10時過ぎには完売。 最優秀市長賞は「ふきた好正果樹園」の小原紅早生でし…
詳細を見る神宮大麻暦頒布始奉告祭(じんぐうたいまれきはんぷはじめほうこくさい)斎行
神宮大麻(じんぐうたいま)とは「お伊勢様のお札」のこと。 県内全域12神社庁の支部長・神社本庁(伊勢神宮)・香川県神社庁・香川県県議2名・坂出市関係者・青海神社総代と厳島神社総代など、およそ60余名が出席しam11時から開催。 この奉告…
詳細を見る神宮大麻暦頒布始奉告祭(じんぐうたいまれきはんぷはじめほうこくさい)の準備作業
11月11日は青海神社での神宮大麻暦頒布始奉告祭。 今日は8時から準備作業でした。 気持の良い秋空の下で、宮司さん3名と神社総代5名で、6か所のしめ飾りと本殿のしめ縄の取り替え。 しめ縄も取り替え。 …
詳細を見るふきた好正果樹園でミカン狩り
お天気が心配されましたが、ゆら早生ミカン狩りが無事開催されました。 お出迎えリストによるスタッフとの打ち合わせ。 9時過ぎには続々と北山公園に到着。 2つのグループ計56名が参加し、賑わいました。 古市様による説明の…
詳細を見るお神楽奉納
18日の今夜は、7:30分から青海神社でお神楽奉納。 神楽 雨天にもかかわらず、近年になく大勢の氏子が御神楽(舞)奉納に参拝されていました。 宮司さんによる氏子の皆さんに、家内安全・五穀豊穣・身体健…
詳細を見る

