やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

カテゴリー:園地作業

消毒作業

涼しいうちに園主は、長男と一緒に早生園地とはるみ園の消毒作業。 [caption id="attachment_23616" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA…

詳細を見る

先日の大雨。 明け方まで激しい雨で眠れなかったです。 早朝園主は畑の見廻りと屋敷まわりのチェック。 私は水田の水口チェック。 一年ぶりに鰻丼で夕食。 次回は7月21日の予定。 家中アジサイの花で元気をもらっています。…

詳細を見る

草そり

ちょっとした雨の合間に草刈り。 摘果もそろそろです。 傷果もちらほら。 足元の草を抜くのが間に合わず、ユンボで草そり。 [video width="720" height="480" mp4="https…

詳細を見る

園地の草刈り

昨日残っていた、はるみ園地の草刈り。 曇り空で作業が始まりましたが、すぐに晴れ間になりました。 [video width="720" height="480" mp4="https://swing.kanamefarm.com/wp-c…

詳細を見る

消毒作業が終わった

昨日の朝からミカン園地の消毒作業。 昨日は6時、今朝は5時スタートです。息子が消毒作業のお手伝い。 園主と二人の作業でしたが、山の園地はすべて終わり10時前ぎに下山。 表周りの幼木と庭木に650リットル、夕方には終わりました。 …

詳細を見る

消毒作業の準備

纏まった雨も上がり明日からは消毒作業。 [caption id="attachment_23303" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption] …

詳細を見る

田植えなどいろいろ

息子夫婦の応援で、今年もあっという間に田植えが終わりました。 今日は苗箱の返却。 ・ ・ ・ この時期は毎年庭の剪定です。 道沿いの山茶花も散髪。 ナギナタガヤの種も保存。 …

詳細を見る

乳酸菌散布(2回目)

[video width="960" height="540" mp4="https://swing.kanamefarm.com/wp-content/uploads/2020/05/aaaa.mp4"][/video] エムズジャパン…

詳細を見る

剪定枝の処理

お願いしていた剪定作業が昨日終わって剪定枝の片付け。 はるみ園から。 ランちゃんは運動不足なのか、園地へ連れて行くと大喜び。 長いリードの範囲を運動でした。 [video width="720" height="480" m…

詳細を見る

剪定作業

いつの間にか大きく茂ったカナメモチ。 ミカンの日当たりが悪くなり花芽が少ないので急遽刈込。 ・ ・ ・ 椎茸コマ菌が到着。 クヌギの原木に8,5mmのドリルピットを取り付け明日に向け、テスト。 …

詳細を見る
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

カテゴリー

お問い合わせ