やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

カテゴリー:園地作業

支柱設置作業

自宅母屋前の幼木。 垣根支柱設置が終わりました。 [caption id="attachment_26232" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/capt…

詳細を見る

果樹試験場

午後から府中町の果樹試験場へ、病気のサンプル果実を持参。 受付が、以前の古い建物から、新しい建物へ移動していました。 昨年初めて発生し、今年も。 [caption id="attachment_26200" align="alignc…

詳細を見る

水路清掃

今年は梅雨が長いらしいので園地の水路清掃。 [caption id="attachment_25910" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]…

詳細を見る

足場板

四国も梅雨入りしました。 園地で、防除作業時の水路の上を跨ぐときの足場を作成。 ちょうどしっかりした5cm厚の板があり滑り止め加工。 園地へ運び設置準備。 少し下の水路上にかけました。 雑木は次回伐…

詳細を見る

花の季節

目に優しいこの時期が一番好きです。 今日は雨で花々たちも一息つきました。 10日前から、ジャスミンの香りで目が覚めます。 [caption id="attachment_25720" align="aligncenter" width…

詳細を見る

摘蕾作業

ミカンの花の蕾がたくさん付いて昨日からサポーターは摘蕾(てきらい)作業です。 植えてまだ2年でこんなに着花したら樹が大きくなりません。 特に主枝の部分は除いておかないと背丈が伸びなくなるので要注意。 [video width="720…

詳細を見る

マキタ18V互換電池をテスト

2019年7月に購入したマキタ互換電池互換電池(18v 大容量:6000mAh)。2個のうち1個が充電しなくなりamazonで注文しようと思ったら購入当時の取扱店が見当たりませんでした。 2019年2月からはPSE(電気用品安全法)CE(…

詳細を見る

草刈り作業

暖かくなって雑草がグングン伸びました。 草刈り機2台で作業。 電動式はスペア電池2個を持参し作業。 [caption id="attachment_25643" align="aligncenter" width="1024"] 20…

詳細を見る

坂出市役所の新庁舎(歴代議長)

新型コロナウイルスのワクチン接種申し込みをfaxでしましたが(オンラインでもまだできないそう(>_…

詳細を見る

ミカンの高接ぎ

すっかり暖かくなりました。 園地周辺にはクヌギなど雑木の新芽が目立ってきました。 [caption id="attachment_25535" align="aligncenter" width="1024"] 202104021139…

詳細を見る
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

カテゴリー

お問い合わせ