やがて訪れる脳の退化予防の目的で取り組んだこの場所。 文章には誤字脱字などもございますがご容赦下さい。

カテゴリー:園地作業

紅早生の収穫が始まりました

宮川早生の収穫作業もほぼ終わり、昨日から小原紅早生ミカンの収穫が始まりました。 ここの園地は石ころが多くしかも急峻な畑で、足元が滑りやすく作業もなかなか進まなかったのですがようやく終盤。 下の農道近くまで降りてきました。 …

詳細を見る

宮川早生の収穫が始まりました

昨日から片道30分もかけて、遠方よりMさんの応援。 今日は4人でコンテナに87杯の収穫でした。 今年は裏年、明日には宮川早生の収穫作業は終わりそうです。 [caption id="attachment_27325" align="al…

詳細を見る

上野早生収穫

いよいよ明日から宮川早生と小原紅早生の収穫作業が始まります。 今日は残っている上野早生をコンテナ7個の収穫でした。 [caption id="attachment_27309" align="aligncenter" width="10…

詳細を見る

モノラックの点検・収穫作業・倉庫の片付け

昨日は極早生の収穫作業でした。 [caption id="attachment_27212" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption] [c…

詳細を見る

肌寒い一日

朝夕は肌寒く、今日は長袖を着ました。 青海町のかんきつ農家さんでは収穫時期を迎えました。 [caption id="attachment_27053" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS …

詳細を見る

ハモグリガ、チャノキイロアザミウマの防除作業

日南・上野早生の防除作業。 [caption id="attachment_26990" align="aligncenter" width="1024"] 202110110918[/caption] 今まで発生が見られなかったんです…

詳細を見る

正岡国道店

着色がもう一つで、拾いちぎりです。 [caption id="attachment_26940" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption] …

詳細を見る

凌ぎやすくなりました

草刈り作業で畑に上がりました。 [caption id="attachment_26837" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption] [c…

詳細を見る

収穫作業

午後、極早生の収穫作業でした。 今年は着色が少し早いのかな~。 夕方納屋で選別作業。 10月末からは宮川早生、11月中旬から小原紅早生と今年も始まります。 昼間は暑かったけど、朝夕は少し涼しくなり、体が楽になりました。 ・…

詳細を見る

イノシシ撃退機調整

(音声が大きいのでご注意ください。動画も乱れ閲覧しにくい状態で、編集方法もマスターしていませんので悪しからず) 今日は農休日。 イノシシ撃退機の調整しました。 [video width="720" height="480" mp4="…

詳細を見る
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

カテゴリー

お問い合わせ